馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

雪降る街角の明かりと内職。

2024-02-06 08:36:42 | 日記
2月5日(月 予報通り午後から雪は降り始めた。
薄青い空からゆっくりと空の妖精ホワイトクリオネが舞う。
ショッピングセンター昼雪  

北向きのエアコン故障の部屋での銅線巻き作業を止めて

銅線巻き  

妻がテープ貼りするリビング食卓テーブルで作業
雪の降る昼間は楽しいペチカならぬ
黙々と老夫婦は銅線巻き内職。

IMG 1909  

ランチは、お餅二つとウイスキーロック
ソファで30分午睡
まだまだ降りやまぬ。
夕食中、多摩、昭島の官舎に住む娘から降雪写真


孫娘からも雪でハシャギ喜ぶ動画と写真。

娘が小学生の頃、夜 フード付きコートを被り外に向かう、
「金魚が死んだから、可哀そうだから海に流してあげる」
「吹雪の海に向かうので、一緒に向かう」
女の子とは、こういう心根というか母性が備わっているのだ。
胸に突き上げる感動。
夜半 ベランダから見上げる空は、降る雪で
天蓋はブラックからグレーに覆われる。

ショッピングセンター夜雪  

ショッピングセンターのLEDライトで映し出される
雪明かりは、一陣の海風で舞う。
私は、孫娘にラインで
おじいちゃんが、ずっとずっと若い頃の雪写真をラインで送った。
北アルプス、雪原と剣岳、尾瀬ケ原、丹沢




少年から青年に脱皮すべき多感な心身の高揚だ。
能登半島の子供達はどうしているか
7日は、輪島塗りの職人二人が、展示会にやって来る。
彼らにとって災害の中でも、仕事は続行
銀座で食事しながら息子と商談。
漆職人にとっては、東京は怪しい見知らぬ夜の街角
石川県山中には、イタリアン、中華の美味しい店はないという。
年に一度の楽しみなのだ。

白い想い出 / グラシェラ・スサーナ