馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

左足異変 痛みは帯状疱疹だった。

2016-09-24 14:51:10 | 日記

9月21日(水)

左足の異変、痛みに娘は言った。

  

「お父さん それは痛風よ」

言いおいて、家を出た。

暫くして、娘からメールがきた。

電車内からのようだ。

「今日至急 皮膚科に行くように」

帯状疱疹の発疹の写真と説明URLを添付。

 

住まい対面、ショッピングセンターに皮膚科があるが

10時 開院。

妻と娘、「もの凄い混雑、かなり時間待ちを覚悟」と言う。

思案した。

思い出した。

駅前にある泌尿器科皮膚科病院があることを。

そこであれば、診察後直ぐに電車に乗れる。

診察券を探したが通院していたのは7年以上前なので

見つからない。

初診は面倒だなと思いながらも9時半病院に着いた。

開院は10時だが、既に院内は飽和状態。

 

椅子座れず、立っている。

外のベンチにもいる。

受付窓口に向かう。

受付窓口女性が「あら 久しぶりですね」

「あの 診察券ないのですが」

「大丈夫ですよ 保険証出してください」

それから待つこと3時間

12時半 呼ばれて診察室へ。

先生と看護婦さんから、にこやかに

「ご無沙汰していましたね」

膨らんだ左足の発疹を見せた。

「リンパ腺腫れていますか」

「はい 左太腿の内側が激痛です」

「これは帯状疱疹です」

「特効薬がありますから、今注射しましょう」

7日間分の薬を処方される。

   

先代、お父さんの頃から10年以上通院。

原因は、年齢もあるが疲労、ストレス

秋になり季節の変わり目で体力低下。

 

バブル時代、心身過酷な商売でフラフラして、この病院に飛び込んだのだ。

医師に「最近も海外出張が多いですか」?

「いや 不況なので出張しません

「ネット繋がりになり、直接商談の必要性もなくなりました」

デザイン版下サンプル制作、すべてネットで済ませます。

航空産業の低迷は必然です。

アメリカ航空産業は、戦争して

飛行機がバンバン売れるのを願っているでしょう。

アメリカ、ロシア、中国

働く場所もない人々を食べさせるには

敵を作り軍隊を拡充して不満を吸収させる。

 

先生は真剣な眼差しになったので

「いや これは戯言 勝手に想像していることです」

 

現在 通院している診療所も紹介してくれた。

 

「先生も酒豪で互いに痛風には注意しましょう」。

互いに苦笑い。

 

薬を貰って駅の時計を見ると12時50分。

事務所には13時10分着。

急いで焼きそばを作り食べた。

注射が効いたのか、即効で痛みが消えた。

 

21時、原因判明がしたので

居酒屋から娘にお礼のメールした。

「帯状疱疹確認」!

安心!

乾杯!

 

娘から

何で?乾杯 

だから、痛風になるんだよ。

「経験者だから、わかるよ」

「あの藪医者で大丈夫なの」

今年8月 娘は右首と背中に帯状疱疹になった。

土日も休まず朝7時半自宅出て帰宅午前1時過ぎ。

過労、疲労で動けなくなり、虎ノ門病院に担ぎ込まれた。

激痛で眠れなかった。

 

私が通院していたこの病院で

娘は高校卒業して、大学入学前に

鼻の下にある小さなホクロを切除した。

1週間程、マスクしていた。

 

22時 店を出た。

薬の効き目が切れたのか

左足が痛み出し引き摺りながら帰宅した。

 

ああ そうそう!

雅子妃殿下も

帯状疱疹になられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


左足に異変?激痛。

2016-09-22 22:15:42 | 日記

 

9月21日(水)

先週11日に雨中でのウオーキングをしたが

 

折り返しで、左足関節くるぶしがズキンと痛みがはしった。

足を伸ばして柔軟したら直ぐに痛みは治まった。

 

17日は息子夫婦が来るので

午前中、食べ物の買い出しも兼ねて

茜浜までジョギングした。

 

その時も、帰り道に左関節が痛み

数分動けなかった。

歩き過ぎで疲れているのだろうと思った。

18日 敬老の日でお袋の見舞いに出かけた時は

 

足に痛みはなかった。

夕方、左足が痒く、ぶつぶつが出たので

薬局で痒み止めを購入。

薬剤師にぶつぶつを見せると

「毛虫にでも刺されたのでしょう」

強力な痒み止めを勧められ買った。

 

19日(月)朝 小雨ぱらつくが

短パンとTシャツで外に出たが

足取りが重く、左足関節が痛むので

軽めのウオーキングにした。

茜浜は止めて、谷津干潟一周にした。

 

 

鼠色の空の下 干潟の歩道を歩く。

谷津干潟1

既に初秋の風は、暑さに慣れ切った身体には冷たい。

 

干潟に渡り鳥は少ない。

 

半周したところで、左足が痙攣して動けなくなった。

谷津干潟2

暫く休憩して柔軟して静かに歩き帰った。

痒み止めを塗ったが、痒みは治まらない。

 

昼飯は食べたくなかった。

 

その夜、左足太もも部分が痛く

眠れないのでロキソニンを飲んだ。

数日前から、眠りに就くと痛みはあった。

 

毎日、10キロ以上歩いているので

足腰を痛めたのだろう思った。

 

20日(火)事務所に行くが

足腰が固くロボットのような動きだった。

夜半 左足関節の痛みで眠れなかった。

 

21日(水)朝 7時半起きた。

 

食卓で朝食を食べていた娘が

私が足を引き摺っているのを見た。

 

足の黒いぶつぶつを見て言った。

 

続く

 

 

 

 

 


ドイツから50日間かけて、シピンガラスペンが届いた。

2016-09-21 19:57:30 | 日記

9月20日(火)

13時 日本郵便でドイツから荷物が届いた。

  

ドイツ シピン社のガラスペン。

 

7月半ばに注文したが、

9月初旬に発送の連絡がきた。

理由は、夏休みだから!

 

ドイツにDHLの本社があり

9月初めにDHLで発送のメール。

しかし、発送ナンバーを調べても

データはなし。

フランクフルトで留まった状態。

そして、今日 日本DHLではなく

日本郵便で届いたのであります。

ドイツの片田舎にあり

荷造り梱包が凄い

段ボール箱にクッション資材として

新聞紙が使われ、サッカー王国らしく

サッカーのローカル試合掲載

ドイツ メルケル首相、英国メイ首相の写真

アメリカもヒラリークリントン

日本の小池都知事も ブラジル リオで旗振りました。

女性がトップになる時代が到来?

人類を生む源である女性は

純粋ですから

金坊のように、破滅爆弾を飛ばして

他国を脅迫するようなこともなく

せこいこともせず

利権で税金を巻き上げることもないでしょう。

内在箱には、靴箱を利用したりする。

日本で検品して、日本製作のパッケージに入れます。

   

輸送コストは安いが、スローだ。

 

欠品状態が続いたが

アマゾンに掲載すると

直ぐに依頼がきた。

 

ニューカラーのガラスペンが二つ。

直ぐに商品撮影。

S005 ブラック&ホワイト

 

S006ブラック&ホワイト

 

 

同時に羽根ペンもお買い上げ。

 

この羽根ペンは完売。

先々月 高級リゾートホテルから

大量注文があり完売したが

直ぐに手配して、8月初めに届いたが

又、高級リゾートホテルから再注文。

 

至急 イタリアに手配しているが

ラテン民族ですので

大らかですからね。

お待ちくださいね。

 

アマゾンショップ

 

 

 


950gで生まれた女性歌手。

2016-09-21 18:09:17 | 日記

 

 9月18日(日)

円山町のLOVE HOTEL坂を抜け

 

介護病院に着いた。

14時少し過ぎていた。

3階のベッドにはお袋はいなかった。

5階ホールに上がった。

既に老人達は車椅子に座る後姿がある。

ホール後部には、看護師が勢揃いして立ち

ホットケーキを焼く甘い香りが漂っている。

お袋は一番後ろにいた。

 

酸素吸入器を装着しているので

チューブの管が長く伸びて

酸素タンクに繋がれている。

吸入器装着は一人だけ。

保護者の家族が後ろで立って見守る。

お袋は私がいるのに、気付いて手をあげた。

看護師に、息子だと告げた。

子供を認識できるのだ。

92歳のお袋は、眼鏡無しで新聞を読める

虫歯は一本もなく

奥歯はしっかりしている。

しかし遺漏のため、食事はできない。

孫が遺伝したのか、小学生の時、10万人に一人の健歯に選ばれた。

看護師が丸椅子を持ってきてお袋の横に座るように勧めた。

 

院長の挨拶後、看護師と老人達でラジオ体操。

それから、小柄な女の子が前に立った。

エレベーターに乗り合わせた時

ドレスの装いとスーツケースを引いていて

不思議だなと思った。

彼女は、ボードを掲げ

「安良井まみ」文字を見せた。

自己紹介を始めた。

あらいまゆ1

「21歳になります」。

「私は生まれた時、950gでした」。

「とても小ちゃく、保育器で育ち」

「長くは生きられないでしょう」と告げられました」。

「懸命な両親の愛情で危機を脱し

今ではこうして元気で健康に生きています」

彼女は、自ら作詞作曲した

「950gで生まれて」を唄った。

 

あらいまゆ2 歌手

今ここにいる老人達は、安らかに

死を待っている。

生まれるのに失敗はあるけれど

死ぬのに失敗はない。

 

次に奇術演芸があり

椅子回しに老人達は拍手したが

 

奇術 椅子回し。

お袋は関心がないようだ。

演芸が終わり

家族との食事が始まるのだが

遺漏で食べられないので

部屋に戻る。

看護師がベッドに横たえる時

そっと部屋をでた。

16時 道玄坂の祭りは終わり

祭りの待合所では、法被姿のご老人がお酒を飲んで

道行く人々を眺めている。

 

18時 船橋駅に着いて

居酒屋で、強烈焼酎ハイボールを飲んだ。

19時 小雨だが海老川沿いを歩き

橋の袂で川に向かってマーキングした。

 

 

 

 

 


日曜 昼下がりの渋谷円山町 LOVE HOTEL STREET

2016-09-20 19:42:36 | 日記

 

 

9月18日(日)

道玄坂の祭りを見ながら、中華喜楽で食べ損ね

 

円山町の裏通りに入る。

 渋谷 LOVE HOTEL ストリート

いつも、介護病院見舞い帰りに通るのだが

祭りで通りが溢れ LOVE HOTEL STREETに入る。

 

妖艶な灯りが夜の小路を妖しく導くのだが

今年6月の夜のラブホテル街

渋谷快楽小路

日曜昼下がりの小路は、ひっそりと

夕闇を待っている。

夜だとネオンに導かれ歩くのだが

昼間は方向が分からない。

勘を頼りに歩くが密集した住宅地に紛れ込んだ。

松涛に行くはずだったが

京王井の頭線 神泉駅に出た。

時計は14時を過ぎていた。

 

敬老の日 祝行事は14時だ。

急いで介護病院に向かう。