(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

本日納車のBMW3シリーズは走り良いオーナー満足度の高いモデル!

2013年05月03日 13時53分23秒 | このモデルのここが好き!

【車両データー】BMW:3シリーズ (5th,3.0L-NA,FR/6AT,VB30型) 330i N52B30A E90

FRレイアウトのコンパクトセダンボディに直列6気筒エンジン搭載したプレミアム感の高いモデル
パワフルなフィーリングそして走りを楽しめる旋回性能でオーナーの満足度が高いモデルであります

他のグレードではエンジンルームにかなりの隙間が有ったりしますが、この直6エンジンはギッちり詰まった印象
このエンジンルームのレイアウトはこのモデルの為に設計されている

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタに人気の面では後塵を拝する日産「エルグランド」ですが・・・

2012年11月10日 19時30分05秒 | このモデルのここが好き!

日本のミニバンのフラッグシップはこの「エルグランド」で決まり
走りそして機能性、高級感は文句なしの出来映えですが、世界的に人気の面でアル/ヴェルに遅れをとってしまったE52

リセールバリューを考慮しなければ個人的には「エルグランド」が好き
先代は4WDモデル(NE51)3台乗り継ぎましたがその後はヴェルファイアアルファードを私用している私ですが…

先代から進化した”アラウンドビューモニター”は視覚的にもかなり使い易い

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現行型メルセデスの中で個人的に好きなデザインのモデルはこれ!

2012年09月13日 14時15分50秒 | このモデルのここが好き!
 メルセデスの技術の結晶とも言えるこのモデル日本はもとより、ワールドスタンダードな高級車
やはり個性を主張するのは目先代からの伝統を引継ぎつつスクエアな印象に変わった現行Eクラス

今回ご入庫頂きましたクルマはステーションワゴンですがセダンモデルも個人的には好き
このクルマは「E350ブルーテック・アバンギャルド」ですがAMGモデルの迫力も魅力

自らステアリングを握る事を考えるとこのぐらいのサイズがちょうど良い旋回性能の良さも個人的には重要なポイント
車両データ【LDA-212224C】V型6気筒DOHCディーゼルターボ(もちろん燃料は軽油)

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WRCの血統!「インプレッサWRX-STI」車両価格=性能価格!

2012年06月24日 16時59分00秒 | このモデルのここが好き!

点検整備に入庫中の「インプレッサWRX-STI」でございます
コンパクトハッチながら強い個性を主張する、押出し感の強いスタイリングは好きな1台

カッコ(スタイリング)よりスバルAWDの走りに魅力を感じます

って言うより「S203」以降のSTIモデルを乗った事が無いので全開でサーキット走行をしてみたいモデル
【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルセデスの歴代フラッグシップクーペはエレガントなこのモデルがNO1!

2012年05月13日 14時02分25秒 | このモデルのここが好き!

メルセデスのフラッグシップクーペ「CL500」が電装系のトラブルで入庫して参りました
懐かしくもあるこのモデル、発売当時はこのスタイリングに惚れ惚れしたものです

発売当時は個人的にBIGクーペが好きで、私はBMWの「850i」を乗っておりまして次は「CL」って思っていましたね~

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで電車!日産のEV「リーフ」は静かで速い!!

2012年03月12日 12時01分06秒 | このモデルのここが好き!

「ティーダ」似のスタイリングのこのクルマ
個性はテールレンズnismoレースカーみたいに車高を下げるとワイドな感じでカッコイイこのモデル

長距離を安心して走れる様に環境整備・インフラが整えばもっと評価が高まるかも

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:17》発売から早6年。未だ色褪せない斬新なデザイン

2011年11月27日 13時08分12秒 | このモデルのここが好き!
スタイリングは流線型のミニバンを小さくした感じで発売当初はかなり違和感を覚えた個性派
早いもので間もなく発売から6年が経つモデル
  メーカー・型式

グレード

  三菱(HA1W)

Mターボ

最近はEV(電気自動車)でもお馴染みのこの「i」
リヤエンジンという他のモデルには無いパッケージングも個性


【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:16》最近増殖中の三菱D:シリーズの親分は5!

2011年09月12日 16時43分42秒 | このモデルのここが好き!

スクエアでBIGな「D:5」のセールスポイントは重厚な顔面のデザイン
お洒落感は無く武骨な感じが伝統を継承するデリカの血統

  メーカー・型式

グレード

 三菱(CV5W)

ローデスト

やはり迫力ある巨体がこのクルマの個性
デザインはワイドローフォルムでスポーティな印象のローデストがお薦め

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:15》世界標準になった!?新型「レガシィ」は…

2011年09月02日 15時10分43秒 | このモデルのここが好き!

抜群の安定感を誇るスバル新型レガシィ(BR9)しかもビル足が奢られたGTモデル
個性は目

排気量が大きくなっても車体も大きくなったので体感的なフィーリングは旧型よりも鈍い感じ
作り手(メーカー)の魂がひしひしと伝わるモデル

残念ながら評判は悪くないものの市場での売れ行きはいまひとつ

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:14》迫力ある顔つきはホンダのフラッグシップの証「エリシオン」

2011年06月28日 17時24分56秒 | このモデルのここが好き!

 この車のセールスポイントは悪そうな顔つき
エアロフォルムな低重心なスタイルが個人的に好きなモデルしかも3Lエンジン搭載モデル

  メーカー・型式

グレード

 ホンダ・RR3

VGエアロ

残念ながら評判は悪くないものの、市場での売れ行きはいまひとつ

現行(後期)型はリヤのテールが少しゴージャスな感じに

デュアルエキゾーストが3Lの証

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:13》美しいメルセデスの4ドアクーペ!?個性派CLSクラス

2011年05月11日 10時50分20秒 | このモデルのここが好き!

やはりこの車のセールスポイントはローフォルムなデザイン
そして背中(リヤピラー)からテールにかけてスタイリングが美しいと思います

  メーカー・型式

グレード

 メルセデスベンツ

CLS350

残念ながら日本市場での人気はいまひとつ
もちろんオークション相場(リセールバリュー)もかなり悪い

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:12》レクサスのエントリーモデル「インディビジュアルセダン」IS

2011年05月09日 14時35分13秒 | このモデルのここが好き!

小さくても内装の高級感はレクサスモデル共通の質感
トヨタ「アルテッツア」の後継モデルという位置づけなんですが、レクサスブランドに移行したIS

  メーカー・型式

グレード

 レクサス(GSE20)

IS250

やはり一番のポイントは獲物を狙う鳥類のような目
デザインはワイドローフォルムでスポーティな印象

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:11》日本人の為のセダン!サムライ(侍)X「マークX」

2011年04月29日 11時04分33秒 | このモデルのここが好き!

メーカーのTVコマーシャルでもお馴染みの「サムライX」
ホント先代が10代目マークⅡなのでXだった訳で11代目のこの型もXが車名

  メーカー・型式

グレード

 トヨタ(GRX130)

250G

新型の一番のポイントはリヤのテール…逆にイマイチな箇所はフロントグリル

デザインは×(あくまで私的な好みでございます)
本日、東京アライアンス会長車として納車を済ませたリラックスセレクションで(写)

【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:10》King of ミニバン「ヴェルファイアー」は人気&迫力NO1!

2011年03月01日 13時34分23秒 | このモデルのここが好き!

なんと言ってもこの悪(強そうな)顔がセールスポイントか
高速で後ろにはり付かれたら迫力に負け道を譲る

  メーカー・型式

グレード

 トヨタ(ANH20W)

24Z

リヤのクリアテールは最近の流行で好みの分かれるところ

手堅く値引きをしないエルグランドと比較してもかなりのお買得
更にはリセールバリューは輸出需要も高く抜群の高値推移
【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《写vol:09》個性派ハッチ!「プジョー207」のポイントは目!

2011年02月24日 12時57分12秒 | このモデルのここが好き!

幅広で平べったいデザインの3ナンバーハッチ欧州のスタンダード
やはり外観上のポイントは目力の強いヘッドライト&大きいライオンエンブレム

  メーカー・型式

グレード

 プジョー(A75FW)

207



このモデルのスタイリングがプジョーの中で一番好き
メンテナンスも比較的し易いメーカーかも
【カテゴリー:このモデルのここが好き】は個性あるモデルの私的な好みのショットを載せて参ります

http://www.kim-office.co.jp/                     ・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd