(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

仕様向上で受注が再開した「ハイエース」は若干の値上げ!オーダーしましたが納車は10月!

2022年05月31日 17時40分11秒 | 仕事日記『車の業務編』

ファイナルモデルとなりそうな”S-GL”はWLTP燃費基準対応(世界基準)の規制対応に+今月より仕様向上してオーダーが再開
半導体不足の減産体制により納期遅延が継続しておりストップしていたオーダーが再開に

 新車は是非、弊社にてオーダーお任せ下さい
自動車保険

■ KIM OFFICEの新車注文販売で買うと なぜお得なのか??【CM】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションで仕入れた福祉車両の80系「ノア」はご成約頂き車庫証明を申請に!

2022年05月31日 13時35分31秒 | 仕事日記『車の業務編』

医療法人さまにお届けを予定しており必要書類も頂きましたので警察署に立ち寄り車庫証明を申請致しました
この後、中古新規登録を予定しており速やかにお届けさせて頂きます


仕入れて参りました車両はトヨタ純正の特装車”ウェルキャブ”シリーズのタイプ1
後部のスロープから乗降出来て車椅子2脚を固定できる仕様でございます

カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【御成約御礼!】ご紹介で「ロッキーe-ハイブリッド」の最上級グレードをオーダー頂きました!

2022年05月31日 10時39分33秒 | 仕事日記『車の業務編』

先週でRVフェアーは終了致しましたが引き続き支援を頂きダイハツ車の拡販に努めております
各モデルのデモカーをご用意しておりますので是非とも試乗頂きご体感下さい


過去記事 海外でも爆売れ中!安くて燃費も良い「ロッキーe-ハイブリッド」はおススメな1台!
 新車は是非、弊社にてオーダーお任せ下さい

 
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トヨタ】 TRD顔の「カムリ」スペシャルモデルが導入!今年後半に米国で発売へ!

2022年05月31日 07時03分26秒 | 【リコール等情報】

トヨタ自動車の米国部門は『カムリ』(Toyota Camry)の2023年モデルを今年後半、米国市場で発売すると発表した。「ナイトシェード・エディション」を新設定している。ナイトシェード・エディションには、『カムリTRD』のスポーツメッシュインサート付きブラックグリルを採用する。ブラック仕上げのリアスポイラー、ドアミラーカバー、エンブレムも装備した。ヘッドライトとテールライト周りは、ブラックで縁取られる。ボディカラーは、ミッドナイトブラック、ホワイト、新色のレザボアブルーの3色だ。足元には、19インチのマットブロンズ塗装のアルミホイールを装着した。スポーツチューンサスペンションも採用している。従来の「ナイトシェード・パッケージ」は、2021年のカムリの米国販売の約5%を占めていた。ナイトシェード・エディションに名称が変更された2023年モデルでは、全販売の約7%を占める見通しという。パワートレインは、3種類から選べる。このうち、ハイブリッドは、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリン「ダイナミックフォース」エンジンにモーターを組み合わせた。ハイブリッドシステム全体で208hpのパワーを引き出す。リチウムイオンバッテリーは、後席の下に取り付けられ、室内やトランクの容量は内燃エンジン車と同等とした。バッテリーの搭載位置も重心の低下に寄与する。走行モードは、NORMAL、ECO、EVに加えて、SPORTモードを採用。ハイブリッドシステムからの出力を増やして、アクセルペダルの踏み込みに対する加速レスポンスを向上させている。直噴3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンは、最大出力301hp、最大トルク36.9kgmを発生する。トランスミッションは、パドルシフト付きの8速ATを組み合わせた。米国ミドルクラスセダンカテゴリーにおいて、V6を用意する数少ないモデルのひとつになるという。最新の先進運転支援システム(ADAS)として、「トヨタ・セーフティ・センス2.5+」を標準装備した。歩行者検知機能付きの「プリコリジョンシステム(PCS)」をはじめ、ステアリングアシスト付きの車線逸脱警告、自動ハイビーム、全速度域対応のダイナミックレーダークルーズコントロールが装備されている。プリコリジョンシステムには、交差点での歩行者の検出機能が追加された。この交差点サポート機能は、ドライバーが交差点を曲がる際、歩行者との衝突の危険を警告し、自動ブレーキを作動させる。「ロードサインアシスト(RSA)」はカメラを使用して、道路標識の情報を認識し、マルチインフォメーションディスプレイ(MID)に表示する。ブラインドスポットモニターは、隣接する車線の車両を検出してドライバーに警告する。リアクロストラフィックアラート(RCTA)は、後退時に接近している車両を検出するのを支援する。



新型車の情報はこちら スクープ!NEWモデル!! 

kimlogをご覧頂きありがとうございます   

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアによるウクライナ侵攻は全世界にダメージを与えており助けを必要としている方々へ

2022年05月30日 19時45分17秒 | 仕事日記『保険業務編』

(株)ケイ・アイ・エムそして東京アライアンス(株)と2社分を明日の手続き準備をしておりました
ウクライナ危機により世界の途上国では深刻な飢餓のリスクに見舞われております


*1日も早く世界から戦争、紛争が終結する事を切に願います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得意様の医療法人さまへ福祉車両「ノア・ウェルキャブ」をお届けする準備に着手!

2022年05月30日 17時02分32秒 | 仕事日記『車の業務編』

ご準備させて頂く車両は「ノア」のトヨタ純正の特装車”ウェルキャブ”シリーズのタイプ1でございます
走行は2,200kmでございましてコンディション良好な1台でございます

後部のストレッチャーから乗降出来て車椅子の方2名+歩ける方5名が乗車できる仕様でございます

カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで安心!不具合も解消して新品タイヤに交換した「フィガロ」は納車準備へ!

2022年05月30日 14時29分30秒 | 仕事日記『車の業務編』

今や装着する新車は無いのではないかと思われるタイヤサイズ165/70R12
今回は”YOKOHAMA DNA エコス”をチョイスして交換作業を実施


試運転も万全に次のオーナー様にも試乗ご確認を頂き納車準備に移行致します
名義変更(移転登録)も併せて準備して参ります

過去記事万全の整備を終えて試運転に出た「フィガロ」号に更なるトラブルが発生しまして!
再生中の日産「フィガロ」は試運転しながら各部のコンディションチェックを進めております!
祝!エンジン始動!再生中の「フィガロ」は試運転に出てコンディションをチェック!
原因不明でエンジンが始動しない「フィガロ」はやっとトラブルが解消し走れる様に!
今度は何??再びトラブルに見舞われた「フィガロ」はエアフロセンサーが怪しい!?
プラグコードまで新調したのに再びエンジンが掛からなくなってしまった「フィガロ」号!
再生中の「フィガロ」号はエアコンの修理が完了!次なる不具合も発覚しまして・・・
今日はエアコンの修理で再生中の「フィガロ」号を取引先の専門業者に入庫致します!
祝!エンジン再始動が出来た「フィガロ」号はこれより試運転してコンディションチェック!
またしても再発!エンジンが始動出来ない状態に。「フィガロ」は前途多難でございまして・・・
前途多難な日産「フィガロ」の再生計画!車検ラインで落とされエンジンも不始動に!
再生中の「フィガロ」は冷却系もリフレッシュ!提携工場では大掛かりな作業が継続中!
ついにエンジンを始動!工場で再生作業が進行中の「フィガロ」はいよいよ・・・
提携工場では「フィガロ」の再生に作業が進行中!今日はブレーキ&足廻りに着手!
提携工場では「フィガロ」の再生計画が進行中!まずはここまで綺麗になりました!
レトロモダンな限定パイクカー「フィガロ」!提携工場では再生計画が進行中でございます!
再生計画がスタート!本日積載車で「フィガロ」は提携工場へ入庫する事に!
エンジン不動の展示車だった平成3年式・日産「フィガロ」の再生計画がスタート!
本日は出張引き取りで某メーカーの工場を訪問して展示してあった「フィガロ」を引き取り!


復活させます30年選手のレアなオープンカー”

ドレスアップはお任せ下さい!!個性ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネススタイルでは暑苦しい程に本日も晴天そして気温も上昇中で・・・

2022年05月30日 13時34分26秒 | 仕事日記『保険業務編』

そんな夏日の今日は暑苦しい恰好で福生の目白第二病院をお見舞い訪問に参りました

国道16号(R16)沿いの横田ベースエリアにある病院でございまして周辺は異国情緒漂う感じ
そして病院はというと長い年月を経てかなり老朽化が進んだノスタルジックな感じでございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく車検到来となるお得意様のメルセデス「SL63 AMG」は故障が続出しており・・・

2022年05月30日 10時40分15秒 | 仕事日記『車の業務編』

輸入車のチェックランプ点灯はもはや日常茶飯事でございますが正直テンションは下がります
お買換えを視野に入れてお客様と打ち合わせをさせて頂いております

【過去記事】輸入車のメンテナンスについてのノウハウは経験がモノをいう

【欧州車はお任せ下さい!】
   
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【BMW】新SUV「XM」予想プレビュー前後デザインが公開!スプリットヘッドライト採用か...

2022年05月30日 07時30分18秒 | スクープ!NEWモデル!!

BMWは現在、新型フラッグシップ・クロスオーバーSUV『XM』を開発中だが、そのエクステリアデザインを予想プレビューした。先日はキャリーカーで輸送中の薄カモフラージュプロトタイプを捕獲、それらをベースとしており、正確性は高いと言えるだろう。予想CGを見ると、コンセプトモデルから幾分トーンダウンしているようにも見受けられる。しかし、巨大キドニーグリル、『7シリーズ/i7』新型、及び『X7』改良新型が採用した上下二段のスプリットヘッドライト、押しの強いフロントバンパーなどアグレッシブさは失われていない。後部では、コンセプトから継承するスリムでスポーティなLEDテールライトを装備、縦に配置されたクワッドエキゾーストパイプも確認できる。市販型ではBMW量産車史上最大となる23インチホイールを装着、黒いホイールアーチ内に収容されるほか、車重も過去最重量となる2,700kgが予想される。2021年11月に公開されたXMコンセプトのパワートレインは、最高出力750ps、次第トルク1,000Nmを発揮する4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを搭載していたが、市販型では、新開発のV型8気筒エンジンと電気モーターにより、最高出力653ps、最大オルク800Nmを発揮することがわかった。ただし、これはベースモデルであり、遅れて登場が期待される高出力バージョン「コンペティション」(仮称)では、最高出力780ps、最大トルク1,000Nmが予想され、プラグインハイブリッドでは、WLTPサイクルで最大50マイル(80 km)、EPAサイクルで最大30マイル(48 km)の動力性能が期待できそうだ。M市販型のワールドプレミアは最速で2022年内で、生産も12月から予想されている。旗艦XM登場した後、新たなクーペSUVが噂されているなど、今後同社SUVラインアップが大きく動いていくことになりそうだ。


新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!


新型車の情報はこちら スクープ!NEWモデル!! 

kimlogをご覧頂きありがとうございます   

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日PITでは私用で使う事が多いBMW「640i」を継続でコーティング施工致します!

2022年05月29日 14時57分09秒 | 仕事日記『車の業務編』

今日はスタッフに頼んで東京アライアンスの社用車として使用中のBMW「640i」を継続コーティング致します
PITにてプロスタッフの島崎が入魂の作業中でございます 


かなり汚れておりましたが、ピカピカの状態に復元させて頂きます

【お奨め】
コーティング作業工程の紹介(弊社HPご案内) 


プロの技術で愛車をピカピカに
 ご予約承り中!カーコーティングは弊社にお任せ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車稼働を開始する日産「ラティオ」は予防の観点からバッテリー及びタイヤも新品に交換!

2022年05月29日 12時45分48秒 | 仕事日記『車の業務編』

お客様に貸出しする代車だからこそ安全第一のコンディションを保つ必要が有りますので
事前の車検整備では消耗部品及び油脂類等の交換作業を実施しております


タイヤは国産ブランドの中からTOYOタイヤの「SD7」175/70R14で交換致します
エアバルブも併せて交換を実施しましたので安心してお乗り頂けます 


バッテリーは世界的に信頼の高い”BOSCH”最上位の商品をチョイス致しました

過去記事
本日PITでは代車稼働を開始する日産「ラティオ」をフィルム施工を開始しました!
新たに代車ラインナップに加える日産「ラティオ」は日本ではかなりの不人気車!?
今週のオークション落札車は東南アジア諸国で人気の日産「ラティオ」でございます!
厳しい経済状況のコロナ禍ですが自社レンタカーにもコストを掛けて運営をしております!

カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します


ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】スバル「レヴォーグ」他3車種のEGR圧力センサに不具合!エンジン不始動の恐れ

2022年05月29日 10時53分19秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「スバル レヴォーグ 他 計3車種」のEGR圧力センサに不具合があり、エンジンが始動できないおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。排気ガス再循環装置(EGR)に搭載した EGR 圧力センサにおいて、排気ガスに対する耐力が不足していたため、排気ガスによる腐食からセンサ出力異常を起こし、警告灯点灯、加速不良に至ることがあり、最悪の場合、エンジンが始動できないおそれがある。
【対処方法】
全車両、EGR 圧力センサを対策品に交換し、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを書き換える 。 
【対象台数】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001483052.pdf

SUBARUリコールお問い合せダイヤル
0120-412-215
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「E220d」他5車種 クーラントポンプに不具合。火災に至る恐れ

2022年05月29日 10時49分39秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ベンツ E220d 他 計5車種」のクーラントポンプに不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。ディーゼルエンジンに搭載されているクーラントポンプにおいて、軸受けシールの設計が不適切なため、作動の制御が行われている負圧回路へ冷却水が浸入し、負圧回路の関連部品が作動不良を起こすことがある。そのため、エンジン警告灯(MIL)が点灯する、出力が低下する、ブレーキ倍力装置の機能が低下する等の不具合が発生し、排気ガスの再循環装置(EGR)制御用の電磁バルブに作動不良が発生した場合においては、MIL点灯と共に排ガスが悪化し、更に短絡が発生すると発熱して周囲を溶損させることで、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
【対処方法】
全車両、EGR制御用の電磁バルブを新品に交換し、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを対策プログラムに書き換える。また、負圧回路の点検を行い、冷却水やエンジンオイルが浸入している関連部品は、新品に交換する。 
【対象車両】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001482846.pdf

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】メルセデス「ML350」他10車種のブレーキ倍力装置に不具合。制動不能の恐れ

2022年05月29日 10時46分23秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「メルセデス・ベンツ ML350 他 計10車種」のブレーキ倍力装置に不具合があり、ブレーキペダルでの制動が不能に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。ブレーキ倍力装置に装着されているラバースリーブにおいて、設計が不適切なためブレーキ倍力装置のハウジングとの隙間に浸入した水分が長期間排出されず、ハウジングが腐食することがある。そのため、腐食が進むとハウジングに穴が開くことで装置の機能が低下し、必要なブレーキ踏力が増加したり、制動距離が延びたりする。更に腐食が進むとブレーキ倍力装置が破損することで、最悪の場合、ブレーキペダルでの制動が不能に至るおそれがある。
【対処方法】
全車両、ラバースリーブを取り外す。また、ブレーキ倍力装置のハウジングの腐食状態を点検し、腐食が基準を超えるものは全車両、装置の機能点検を行う。点検の結果、負圧漏れが生じて機能が低下している場合はブレーキ倍力装置を対策品に交換し、機能低下が生じていない場合は、部品の準備ができしだい、再度点検を実施した上で、腐食の状態に応じてブレーキ倍力装置を対策品に交換する。なお、ブレーキに違和感がある場合は、対策が実施されるまで運転しないよう使用者に要請する。 
【対象車両】
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001482849.pdf

メルセデスベンツ日本
0120-086-880
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd