(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

コーティング施工も完了!新車「カムリ・ハイブリッド」の納車準備完了!

2014年04月30日 12時14分02秒 | 仕事日記『車の業務編』

長いお付き合いのお客様へお納めさせて頂く「カムリ」でございますが
単身赴任で名古屋へ行っている方なのでこの連休を使って帰京されないとお納め出来ない事情での3月登録車両

 新車は是非、弊社にてオーダーお任せ下さい
自動車保険

■ KIM OFFICEの新車注文販売で買うと なぜお得なのか??【CM】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トラブル事例!】ロードサービスで搬送されて来た商用車に…

2014年04月30日 11時52分17秒 | 仕事日記『車の業務編』

保険会社のロードサービス(おくるまQQ隊)で中央道から搬送されて来た車はタイヤ2本バースト
さすがにスペアタイヤは1本しか無いし…自走不能という事で搬送されて参りました
  
剥離したタイヤ2本!!
 商用車で積荷の荷重指数(LT-PR)を超えての走行が原因と思われますが、同時に2本のバーストは有りえない
トラブルは残念ですが、幸い今回のレッカーは無料でございます
保険会社のロードサービス(おくるまQQ隊)で救われました

過去記事 自動車保険加入先は購入したディーラーですか?それとも保険のプロですか?

どっちが良い
究極の選択

ディーラーの担当者は車の知識はOKでも・・・保険の知識は???
プロの保険屋さんは約款を理解していても・・・車の知識は?????


自信を持ってオススメ同じ保険料をご負担されて契約するならTOKYO ALLIANCEでしょ

何故なら
事故処理 対応力に自信
【三井住友海上】GKくるまの保険のご用命は代理店:東京アライアンスまで
東京アライアンスのサポートを担うSE事業部はケイ・アイ・エムが運営しております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに代車ラインナップに加わる「ライフ」用に製作したマット届く!

2014年04月30日 11時24分43秒 | 仕事日記『車の業務編』

オーダー製作を依頼しておいたライフ(JB5)用のフロアマットが完成して納品されて参りました
先に導入した同型にも装着したチェック柄のオリジナルマットイイ感じの仕上がりです

装着車両はアライ小山AAにて仕入れたベージュの「ライフ」


(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd
中古車展示場
コンディションにこだわった弊社中古車ラインナップ
お得な買い物はケイ・アイ・エムがご提供致します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G/W中の事故は多い!?通勤途中の橋の上で身動きが取れず!

2014年04月30日 09時31分36秒 | 仕事日記『車の業務編』

先の方では赤灯が回っており普段の渋滞とは明らかに違う膠着状態もしや大事故
この地元、羽村大橋を渡るのに要した時間20以上…朝礼開催日の今日、遅刻です

結果、事故は大した事ない追突事故でございましたが道をふさいでの見分は如何なものか
G/W中は普段ハンドルを握る事の少ない人が乗り出したりするので事故の危険度は増しますお気を付け下さい

ゴールデンウィークもセーフティドライブで!

過去記事 【万が一トラブルの際は】弊社お客様専用レッカーサービスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レポート】ベッテルがインフィニティ「Q50 オールージュ」で激走!

2014年04月30日 07時47分41秒 | スクープ!NEWモデル!!

市販化が期待されるインフィニティ「Q50 オールージュ」の新たな走行映像が届いたのでご紹介しよう。自動車メーカーが数多くの話題を提供してくれている中、特にインフィニティは高性能モデルについて新たな試みをしている。インフィニティ・パフォーマンス・ライン(IPL)レッドブル・レーシングスター・ドライバーとタッグを組んで注目を集めた。しかし、メルセデス「AMG」やBMW「Mモデル」の対抗馬となるには、第1弾の「G37クーペ IPL」や「FX セバスチャン・ベッテル・バージョンでは力不足の感が否めなかった。日産 「GT-R」のセダン・バージョンを作り上げてインフィニティのバッジを付けるという話も聞こえてくるが、この噂もあまり期待できない。しかし、市販化されそうな兆しが見られ、注目されているのが、このインフィニティ「Q50 オールージュ」だ。同コンセプトカーは今年1月に開催された北米国際自動車ショーでデビュー。肝心のエンジンはなかったものの、カーボンファーバー製のエアロダイナミックコンポーネントをまとった姿が注目された。続くジュネーブモーターショーでは、最高出力560hp、最大トルク61.2kgmにチューンされたGT-R用の3.8リッターV6ツインターボ・エンジンを搭載した完全な姿で登場した。そして22日から開催されている北京モーターショーでは、さらに市販車に近いプロトタイプとなってお目見えしている。また中国からの噂では(インフィニティ本社は香港に開設されているのだが)量産化の認可が降りることはほぼ確実という話もあるようだ。イギリスの自動車情報メディア『Auto Express』は匿名の情報筋の話として「現段階まで来たら、このクルマの量産化をせずに、何か他の新たな取り組みを始めるのは時間の無駄だ」と伝えている。公開されている車両はほぼ量産モデルの完成形とみられている。またボディカラーは、インフィニティのハイパフォーマンスを表すメタリックのブラッドレッド以外にも、いくつか用意されると思われる。今回新たに公開された50秒ほどの映像には、4度のF1ワールドチャンピオン獲得を誇るセバスチャン・ベッテルが英ミルブルックのテストコースを走行する姿が収められており、彼はこのクルマの開発に関わり、サスペンションやエアロダイナミクスなどについて意見を述べているという。0-100km/hを4秒未満で加速するというQ50 オールージュは、BMW M3だけでなく、より大型のM5にも十分対抗しうるモデルだということが伺える。


Related Gallery:Infiniti Q50 Eau Rouge Concept Photos
    


kimlog昨日の閲覧数・訪問者数とランキング

閲覧数:3386PV 訪問者数:820
IP
順位:701
位 / 2,014,180ブログ中 (前日比UP!)
gooアクセスランキングhttp://blog.goo.ne.jp/portal/access_ranking/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は珍しいモデルが入庫!「デイムラースーパーV8」をフィルム施工!

2014年04月29日 11時30分22秒 | 仕事日記『車の業務編』

PITではスタッフ島崎が入魂の作業を開始致しました毎度ご用命頂くジャガー屋さんからのご用命
リヤガラス7面をフィルム施工をする事に

まずは剥がし作業から作業を開始致しました
プライバシー確保の為にもフィルム施工が効果ありエアコンの効率も良くなる

ご予約はお電話にて…今週はスケジュールに余裕がありますので、是非宜しくお願い致します

【弊社自信のプロ施工!】カーフィルム商品ラインナップのご案内
【弊社自信のプロ施工!】プライバシーを保護し、日差しも大幅にCUT!

価格のお問合せは、下記無料見積にてどうぞ!
尚、運転・助手席はUV断熱フィルムのみの施工となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

214大雪の被害に遭った車両のラジオアンテナがやっと入荷!

2014年04月29日 11時08分07秒 | 仕事日記『車の業務編』

ラジオアンテナが折れてしまった被害も多かった214の雪害
自社の「エブリィV」も曲がってそのままの状態ですがやっと部品供給も正常化した感じでございまして…

車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取入庫情報/カムリ・グラシアワゴン(E-MCV21W)平成9年式

2014年04月29日 11時07分42秒 | 車関連情報&在庫情報

今どき見なくなった絶版モデルでございますがこの車オークションでの成約率は100%
輸出需要って事なんでしょう…ちなみに走行距離は金額に関係なし

この車の走行は15万km超わりとよくがんばりました

解体屋に持って行かずオークション売却チャレンジしてみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【万が一トラブルの際は】弊社お客様専用レッカーサービスのご案内

2014年04月29日 09時24分38秒 | 仕事日記『車の業務編』


事故・故障トラブル等、万が一の際は下記までご連絡・ご相談下さい
 0120-65-7557【東京アライアンスサービス事業部】

不通の際は【おクルマQQサービス】 0120-258-365
【JAF】#8139 0570-00-8139
ゴールデンウィークもセーフティドライブで

車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車不要!?日産がナノ塗装によるセルフクリーニング技術をテスト中!!

2014年04月29日 08時30分01秒 | NEWS・業界情報

いつもきれいな車に乗りたい、でも洗車は面倒、苦手という人も少なくないだろう。今回は、そんな悩みを解決するセルフクリーニング効果のある驚きのコーティング剤を塗布したクルマを日産がテストしている映像が届いたのでご紹介。テストに使用されているのは、ヨーロッパ仕様のコンパクトハッチバック日産「ノート」だ。ボディの片側半分にだけ、米UltraTech Internationalが開発した『Ultra-Ever Dry(ウルトラ・エバー・ドライ)』というナノテクを駆使した超撥水コーティングが施されている。このコーティング剤は、水、油を含むあらゆる液体をはねつける効果を発揮するという。そのノートで様々なコンディションの路面を走行。果たして、その結果は...?   日産自動車によればこれはまだテストの初期段階であり、その効果の持続性については今後も検証が必要だとの考えだ。あらゆる状況下での試験走行を数ヶ月間は試すという。同社はウルトラ・エバー・ドライのコーティングを標準装備にする計画は現在のところはない。とはいえ、この驚異的な効果を発揮するコーティングを将来はオプションとして選べる日がくるのかもしれない。セルフクリーニングテストの結果は映像でチェック!By Chris Bruce


米UltraTech社が開発した『Ultra-Ever Dry』というナノテクを駆使した超撥水コーティング


kimlog昨日の閲覧数・訪問者数とランキング

閲覧数:3440PV 訪問者数:769
IP
順位:709
位 / 2,013,770ブログ中 (前日比UP!)
gooアクセスランキングhttp://blog.goo.ne.jp/portal/access_ranking/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社(KIM OFFICE)ならびに東京アライアンスのG/W営業体制のご案内

2014年04月28日 20時32分01秒 | 【重要】ご挨拶Information

G/W中の弊社体制は下記の通りとなります

東京アライアンスは4/29および5/3~6日は全休日とさせて頂きます

            休みを頂く人員 
4/29 (
 折笠 並木 
4/30 (水) 島崎     保険業務(代理店:東京アライアンス)も営業致します 
5/  1 (木) 島崎     保険業務(代理店:東京アライアンス)も営業致します
5/  2 (金)
 全員出勤 保険業務(代理店:東京アライアンス)も営業致します
5/  3 (
 全員出勤
5/  4  木村 並木
5/  5 ( 折笠 並木 
5/  6 ( 並木 島崎
5/  7 (水) 島崎
5/  8 (木) 島崎

5/7(水)~通常営業致しますが、5/10(土)~11()は木村が休み。
5/12(月)~14(水)は折笠が休みを頂きます
併設の整備工場および鈑金・塗装工場は4/29および5/3~6日まで休業日となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G/W前にオーダーを!新車「VOXYハイブリッド」&「ハイゼット」を発注!

2014年04月28日 20時19分22秒 | 仕事日記『車の業務編』

商談も多いトヨタの新型ハイブリッドミニバン「VOXY」は納期が7月中旬頃
連休中にももう1台頼まれるかもそして本日最後の商談はビジネスユースな商用車「ハイゼットカーゴ」も受注

 新車は是非、弊社にてオーダーお任せ下さい
自動車保険

■ KIM OFFICEの新車注文販売で買うと なぜお得なのか??【CM】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分売却を前にトラブル発生!電装系に不具合でE/G不始動に!

2014年04月28日 14時14分18秒 | 仕事日記『車の業務編』

かつての人気のVIPカー日産のフラッグシップセダン「シーマ」でございます
定番のいじり方をしてあるローフォルムな3Lターボエンジン搭載のシーマ
仕方ないか~ 解体屋行き

時代はリユース&リサイクル
クルマもリサイクルの時代。環境にやさしさを。。。


 過去記事 クルマもリサイクルの時代。環境にやさしさを。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日名変!ロープライスな代車「トッポBJ」はタイヤ+AWを交換!

2014年04月28日 11時09分59秒 | 仕事日記『車の業務編』

ちょうど交換時期なのでついでに在庫の「ekスポーツ」用の純正AWにタイヤを交換
55タイヤをトッポBJに合わせて155/65R14をチョイス

余りモノのパーツをリサイクル使用…見栄えは多少良くなるはず

ドレスアップはお任せ下さい!!個性ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北京ショー2014】中国メーカーは小型のセダンやSUVの出展が多数!

2014年04月28日 07時41分24秒 | NEWS・業界情報

4月20日に開幕した北京モーターショー2014。地元中国メーカーのスタンドでは小型のセダンやSUVの姿が目立った。今、中国市場ではどんな“国産車”に人気が集まっているのか。そして中国メーカーはどんな問題に直面しているのか。北京モーターショーの楽しみのひとつは、日本の路上では見ることのない中国メーカーのクルマをまとめて観察できることだ。中国車といえば、7~8年前は日本車などの外観をそっくりまねた「コピー車」が珍しくなかったが、近年は独自のデザインが主流になっている。ボディーパネルの立て付けや内装の質感も年々向上。展示車両を見る限り、外資系ブランドとの落差はますます縮まってきたように思える。そうなると、中国市場では地場メーカーが「ホームグラウンド」の強みを生かして躍進しそうなものだ。ところが、現実にはそうなっていない。2013年の乗用車販売台数に占める中国ブランド車のシェアは40.3%と、前年(41.9%)よりわずかながら低下してしまった。中国メーカーは今、成長の壁に突き当たっているのである。今回の北京ショーで、中国メーカーは87台の新型車を初公開。前回(2012年)よりたった3台増えただけで、会場の話題をさらうような個性的なクルマも見当たらず、勢い不足は否めなかった。そんななか、ひとり気を吐いていたのがSUVを得意とする長城(グレートウォール)だ。同社の小型SUV「哈弗H6」は、2013年に21万8000台を販売。中国ブランド車の販売台数ランキングで、SUVとして初めてトップに立った。中国では都市部を中心にSUVの人気が急速に高まっているが、外資系ブランドの多くはSUVをプレミアム車種と位置付けており、セダンに比べて割高感がある。哈弗H6は都市型SUVらしいスタイリッシュな外観と10万~13万元(約165万~215万円)という手頃な価格で、消費者のニーズをつかんだようだ。哈弗H6に続けとばかり、長城は北京ショーで新型コンパクトSUV「哈弗H2」を初公開。展示車両はピラーより上のルーフとボディーを2色に塗り分け、ホイールにもボディー同色のアクセントをあしらうなど、最新の流行をいち早く取り入れていた。価格次第では相当な人気を集めそうだ。一方、成長の壁の影響をはっきり感じたのが、数年前まで中国ブランド車の“御三家”と呼ばれていた吉利(ジーリー)、BYD、奇瑞(チェリー)だ。吉利といえば、2010年にスウェーデンのボルボを買収して自動車業界の注目を集めたのが記憶に新しい。だが、少なくとも吉利ブランドのクルマに関しては、4年後の今も目に見える買収効果は出ていない。今回の北京ショーで、吉利はプラグインハイブリッドの小型SUVのコンセプトカー「帝豪クロスPHEV」を初公開した。その洗練されたデザインに、筆者は「中国車もここまで来たか」と感心したのだが、プレスデイの展示車の周りはなぜか閑古鳥が鳴いていた。理由はわからないが、地元の中国メディアがこのクルマに期待していないことだけは確からしい。BYDの状況も似たり寄ったりだ。同社は、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が2008年に出資したことで一躍有名になった。しかし、昨年の販売台数は約51万台と11%増えたものの、伸び率はやはり市場平均を下回った。奇瑞はさらに苦しい。昨年の販売台数は約42万台と、市場全体が伸びるなか前年より19.7%も減ってしまった。奇瑞は、中国メーカーのなかで最も早く独自のデザインやパワートレイン開発に力を入れてきたことで知られている。しかし新型車の売れ行きがことごとく振るわず、ジリ貧に陥っている。北京ショーでは小型セダンの「コンセプトα」、小型SUVの「コンセプトβ」という2台のコンセプトカーを初公開。来年にも量産型を発売するという。奇瑞は果たして巻き返せるか。吉利やBYDも含めて、これから数年が成長の壁を突破できるかどうかの正念場になりそうだ。

 
【左】長城の小型SUV「哈弗H6」は、2013年の中国ブランド車販売ランキングでトップ
【右】哈弗「H2」はツートンカラーを採用するなど、最新の流行を取り入れている


kimlog昨日の閲覧数・訪問者数とランキング

閲覧数:2745PV 訪問者数:649
IP
順位:751
位 / 2,013,411ブログ中 (前日比DOWN!)
gooアクセスランキングhttp://blog.goo.ne.jp/portal/access_ranking/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd