庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

七月の終わり~蝉の羽化ラッシュ

2016-07-31 10:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

七月も今日で終わり、梅雨が明けてからはまさに夏本番という感じで
隣の森からは、夏の盛を謳歌する蝉時雨の声が鳴り響いてくる。

中でもうるさいミンミンゼミの声は、暑さが一段と増す様でうんざりする、
常に耳の奥でジージーと鳴り響いている感じのアブラゼミの声は、時々
耳鳴りなのかセミの声なのか?区別が良く分からなくなる時がある。
歳のせいか?耳鳴りは一年中しょっちゅう有る。。(^_^;)

うちの女房殿は、時々外に向かって”ウルサイ!”と叫んでいるが・・・
効き目はまったく無いみたい。。(-.-;) 

セミも地上にいる僅かな期間、次の世代に命を継なぐために一生懸命
鳴いているのだと思えば、うるさい鳴き声も少しは気にならなくなるの
だが。。。 

朝、庭先にでてみると、蝉の羽化ラッシュ でしょうか?草木の葉や花に
蝉の抜け殻がいっぱい付いていた・・・

 抜け殻がいっぱい!蝉の羽化ラッシュ?

蝉の羽化するところを観察て観たいと想っているのだが・・・羽化する時間帯は
夜の8時頃~、ちょうど私は晩酌でいい気持ちに酔っぱらっている頃なので・・・
なかなか実現は難しい。。。(^_^;)

ルドベキアの花にも抜け殻が。。

ラストは庭に来たヤマトシジミ。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑~「う」の付く食べ物

2016-07-30 09:23:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日30日は丑の日です、土用の丑の日に食べるものといえば、もちろん
”うなぎ”が一番で、今朝の新聞のスーパーの折込チラシには、ここぞと
ばかり、うなぎの広告が溢れかえっていました・・・ 

でもそれだけではありません、昔も今も、うなぎは一般庶民とって「高い」
食べ物でした。。。

そこから、「丑の日」にちなんで、「う」のつく安くて夏バテに効く食べ物を
食べるという風習が生まれたそうです、これも庶民の知恵ですね!

うなぎの他に、主な「う」の付く食べ物としては。。

うどん→夏バテで食欲の無いときでも食べやすく、消化吸収に優れています。

梅干し→ 梅干しの酸味が唾液分泌を促し食欲不振を解消しまた、クエン酸が
    新陳代謝を活発にするため、夏バテの防止に役立ちます。

瓜(うり)→胡瓜(きゅうり)、西瓜(すいか)、冬瓜(とうがん)、南瓜(かぼちゃ)、
    苦瓜(にがうり)などの夏が旬の瓜類は、栄養価が高く、体内の余分
    な熱を冷ます効果と、利尿効果もあるので、むくみ防止にもなります。

ウイスキー→??これは関係ないか・・・(私の好みと独断で勝手に入れました)

などですが他にも、スタミナの付く「牛(肉)」や「馬(肉)」もあります。。

ところで、うなぎと梅干しって昔から食べ合わせが悪いと言われていますが、
本当なのでしょうか?

調べてみると、医学的には梅干は胃酸を濃くして、うなぎの油分の消化を助ける
のでむしろ好ましい!ということで、食べ合わせの言い伝えには、根拠なしという
ことでした。

・今夜はうなぎの蒲焼きをつまみに、ウイスキーのハイボールで暑気払い
 といきましょうか!(^_^;)

表題とは関係ありませんが、大船植物園で撮ってきた夏の花をアップします。

夏のバラ。

ハマナスの赤い実。

クレオメ。

モミジアオイ。

白いカノコユリ。

斑入りのアベリア?
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け~「トロピカル・サマー」

2016-07-29 09:23:58 | 日記・エッセイ・コラム

関東地方も昨日ようやく梅雨明けとなり、今朝は朝から眩しい夏の日差し
が容赦なく照りつけている。

梅雨が明けると南の海の太平洋高気圧が北上して、海洋性熱帯気団が
日本列島の大部分を覆うようになり、東京の八月の平均気温はグアムや
マニラとほぼ同じになるそうです。

英語で熱帯のことをザ・トロピックスといいますが、ヨーロッパの中欧や
北欧の夏の気温は東京より10度以上も低く、高原のように爽やかだそ
うです。

その夏を「サマー」というなら、蒸し暑い日本の夏は、まさに「亜熱帯」、
トロピカル・サマー」 とでも呼ばないと語感が合わないのでは?

今日は、大船植物園の観賞温室の南国の花の写真をアップします。

聖火トーチのようなトーチ・ジンジャーの花。

バナナの花です。

南国の花はどれも色鮮やかで綺麗ですね~。

ヘリコニア
 

鮮やかな黄色のハイビスカス。

最後は涼し気なブルー系の熱帯性スイレン。

さあ、いよいよこれから夏本番です!夏バテしないように
元気にこの夏を乗りきりましょう!
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞岡公園~ヤマユリの花

2016-07-28 09:53:58 | 日記・エッセイ・コラム

散歩コースの一つである戸塚区の舞岡公園を散策していると、
里山の林床のあちこちに、ヤマユリの白い花が咲いていた。 

ヤマユリは、花の直径が20cmほどの大輪になり、日本で自生
する野草の中では、もっとも豪華な花で、近づくといい香り♪。。

神奈川県の県花でもあるこのヤマユリの花を観ると、思わず嬉
しくなって幸せな気分になります。。 (^o^)/

林床に咲く、ヤマユリの花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けを待つ庭の花々

2016-07-27 10:13:58 | 日記・エッセイ・コラム

今日も、ぐずついてスッキリしない空模様だが、明日からの
週間予報を見ると、お日様マークが並んでいるので、関東
地方もようやく梅雨明けするのでしょうか?

はやく梅雨明け後のスッキリとした夏空を観たい気もするが・・・
炎天下のうだるような暑さは、もう勘弁願いたいものだとも思う。。

今日は梅雨明けを待つ、庭の花の写真をアップします。 

優しいピンク色のシュウカイドウ。

雨に濡れて咲くベゴニア。

涼やかな青色で咲くメガネツユクサ。

盛夏に向かって元気よく咲くルドベキア。

雨に濡れて咲く青のアサガオ。

水色の小さなアサガオ。

ラストは雨のしずくとミニトマト。 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする