ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

トロフィー

2019年10月06日 | 詩吟
先週の日曜日は、詩吟の大会だった。

ぐり先生、初段なのだが、初段の部で優勝したので、今回は、2段の部に出場する。

途中、音楽が消えてしまうなどのハプニングがあったものの、結果は準優勝。

トロフィーと賞状を持ち帰る。

施設にトロフィーを飾って、子どもたちに自慢した。(*^^*)

みんな、すごい! とか、欲しい! とかいってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入賞!

2019年07月12日 | 詩吟
2月から、お休みしている趣味の詩吟。

先月の末、久々にお稽古に行き、この前の日曜日に、大会に出た。

初段になって、2年目。

4位までが、決勝に残るというので、声がかすれてしまったし、諦めたのだが、なんとか上位入賞に残れた。

これで、決勝に行けることになった。

草津。

嬉しかった。


施設の方は、2歳の双子ちゃんの契約も済み、わくわくしている。

すごく、かわいい。

それから、募集していたパートさんの二人目。

朝、ぐり先生に電話があって、前の施設で慕ってくれていた音楽療法士の先生だった。

次の日に、面接にきてもらう。

もちろん、決まり。

週に2.3回なのだが、ピアノも弾いてもらえるし、好きな子供には教えてもくれると言っていた。

こちらも、楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする