ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

作品アップ

2022年11月26日 | 日記
今週も、無事に終えることができました。

事故やケガもなく。

ありがたいです。

感謝。

きのうは、歓送迎会でした。

3店舗目ができることで、1名、そちらに移動することになったことと、末っ子が新しく入社したこと。

来月には、ひとり産休に入ることから、いい人を募集中です。

先日、末っ子が泊まりに来た時に、作品のアップの方法を教えてもらい、いくつかアップしています。

ところが、ひとりでしてみると、うまくいきませんでした。(>_<)

また教えてもらわねは。

そんなわけで、しがみねくみこの童話で、検索していただければ出てきますので、よろしくお願いします。(*^_^*)

写真は、孫。

なかなかお姉ちゃんになってくれません。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラって

2022年11月20日 | 日記
去年、工作で頑張って作ったリースが、あるお子さんの家の玄関に飾られていた。

うれしい。(*^_^*)

今年のツリーも好評で、永久保存とか言ってくださるお母様も。

子どもたちも、完成したツリーに満足してくれて、よかったなぁと思う。

今日は、ある人と会って、

「そんな仕事をしてたら、子どもたちにイライラするよね?」

といわれて、びっくりした。

ああ、でも、そうかもしれないとも思った。

イライラする人もいるかも。

ぐり先生は、基本、どの子も可愛いので、イライラするとかないけど。

でも、お母様の中には、そういう気持ちになる人もいるのも確か。

考えさせられた出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の郵便屋さん

2022年11月13日 | 日記
末っ子が、新しくお話をアップしてくれました。

山の郵便屋さん。

少し長めの作品なので、①②③④に分けています。(*^_^*)

童話 しがみねくみこ

で、検索していただければ、ホームページがありますので、その中の「一覧」のページの下の方にあります。

何度も書き直して書いた作品なので、読んでいただければ嬉しいです。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの当たり!

2022年11月12日 | 施設
集団活動の、クリスマスツリーには、試行錯誤で汗だくになりながら、駆けずり回りました。

翌日に体重が減っていたくらいに。(*^_^*)

でも、やっぱり、子どもたちには、喜んでもらえました。

嬉しかったです。

トムヤムクンは、家でも挑戦。

おいしかったです。

でも、お店で食べたトムヤムクンとは何かが違う、ということで、またそのうち食べに行くことになりました。

写真は、アポロチョコ。

星形があるとのこと。

子どもたちのおやつに、小袋入りのものを出していたのですが、大当たりした子が!

嬉しそうでした。

そのほかにも、当たりの出るおかしもあって、当たるともうひとつもらえます。

駄菓子屋さんみたいな、おやつの時間です。

子どもたちも、楽しみにしてくれているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団活動

2022年11月06日 | 施設
先週食べたタイ料理屋さんのトムヤムクンが忘れられなくて、レシピを検索したりしています。(*^_^*)

施設では、新たに集団活動の日を多くとることになりました。

ぐり先生の担当の日は、工作を中心にする予定にしています。

クリスマスツリーのキットも購入済み。

進め方を考え中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする