ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

忙しくなってきた

2020年11月29日 | 日記
新しい施設の内装が、ほぼほぼ終わったので、きのう、今日と、買い物やいろいろ。

思った通りにいかないこともあったり、おじいちゃんがケガをしたので、コロナでできなかった親孝行をしたり・・・。

目が回るようで、すごく疲れた休みだった。

疲れたけど、心の中には、希望を忘れずに。

帰りの買い物で、大好きなせこガニを見つけて、

「おいしい!」

舌つづみ!(*^-^*)

明日は、面接もあり、仕事も気が抜けない。

がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動

2020年11月22日 | 日記
今年いっぱいで、次の施設の準備のため、今の施設から移動することが決まった。

みんな、ぐり先生のこと、忘れてしまうのかなぁ・・・。

寂しいなぁ・・・。

そして、これからの出会いが、いいものでありますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理者

2020年11月14日 | 日記
次の施設では、管理者もすることになったので、勉強を始める。

重要事項説明書の説明の仕方の練習や、面接等々もする。

子どもたちのことは、相変わらず大好きで、毎朝、ストレッチをしては、からだをはって(#^^#)、一生懸命がんばってる。

今週は、チューリップの球根をみんなに植えてもらった。

咲くころには、もう、ぐり先生はいないのだけど・・・。

でも、いつもいつも、元気いっぱいのぐり先生でいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい

2020年11月07日 | 日記
ぐり先生、新しい施設に行くということは、ほぼ、今の施設の子たちと別れるということ。

寂しい。

きのうも、大好きなTAKEくんに、

「ぐり先生、好き」

と、いわれ、

「大好きだよ!」

なでなでして、寂しさに包まれる。

ほんとに、みんなが、我が子のように好きなので、つらい気持ちも……。

でも、乗り越えなければ。

その子たちのためにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教具

2020年11月03日 | 日記
募集していた新規の職員さんたちの応募がちらほらと。

いい人たちだといいな。

写真は、ボタン練習のために、1号店が開所する前に作ったはらぺこあおむし。(#^^#)

年季が入ってきた。


今日は、早起きして、創作に励む。

といっても、新作ではなく推敲だけど。

けど、あれやこれやとして、充実感に包まれる。

幸せ。(#^^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする