ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

夏!

2022年06月26日 | 日記
ここのところ、ものすごい暑い日が続きますが、みなさまも、ご自愛ください。

ところで、この前からふたつほど、紙にしか残っていなかった作品をワードに起こしました。

「しがみねくみこ 童話」で検索していただければ、ホームページも検索できるので、よろしくお願いします。

で、新しいお話の方は全然浮かばず。(*^_^*)


施設では、現在、夏休みの計画中。

お出かけイベントや夏祭り、夏の工作など。

大変だけど、スタッフ全員、やる気満々で、意見もどんどん出てきて嬉しいです。

子どもたちが喜んでくれたらいいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2022年06月19日 | おでかけ
今日は、父の日。

長女だけ、祝ってくれました。(*^_^*)

お父さんって、陰が薄いのかな?

尼崎で、ご飯しました。

カラオケも。

お腹いっぱい。

明日から、また、がんばろう。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 思惑が……

2022年06月11日 | 施設
きのうは、お帰りの歌につられて、外国人の子がお母様と一緒に、施設に入ってこられました。

偶然、発達障がいをお持ちのお子さんで、言葉が出てこないそうです。

もちろん、日本国籍の方で、受給者証もお持ちです。

見学の日を決めて、帰って行かれました。

来週も、体験に来られる子が。

もう、キャンセル待ちの状況ですが……。

最近、事務から、現場に出るようになり、くたくたの日々が続いています。

役員になり、休みをいただいて創作に励むはずだったのですが、妊婦さんがふたりになり、お休みはおあずけに。

思惑とは逆の疲れる日々。

腰も痛めて……。

でも、子どもたちのそばにいられるのは、楽しくて癒されます。

あとは、体力の問題だけ。(*^_^*)

しがみねくみこ 童話

で、検索したら、ホームページの童話や、過去の受賞の痕跡などが出てきて、嬉しいです。

写真はまつぼっくりの種。

大きなまつぼっくりができるまでには、30年もかかるのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったお休み

2022年06月05日 | 日記
しがみねくみこで、Google検索すると、ホームページにアップした作品が出てくるようになりました。

うれしい。(*^_^*)

きのうは、事務所の移転先の電化製品などを買いに行き、今日は、棚の整理をしました。

この調子で、断捨離したいな。
 
先週は、新しく入所のTEくん。

ずーっと走り回っていて、午前利用なのですが、ごはんも食べずに爆睡だったとか。

2歳の男の子です。

写真は、前庭のあじさい。

満開になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする