ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

久々のプール!

2024年06月10日 | プール
きのうは、早朝ウォーキングをしてきました。

朝だと、汗だくになることもなく、気持ちよかったです。


そして、一昨日からたくらんでいたプールに、朝ご飯のあと行ってきました!

クロールの遠泳をするつもりでしたが、50肩で、いきなり挫折。

しかたがないので、平泳ぎで、1キロ泳ぎました。

そのあと、30分の水中ウオーキング。

動いていると可動域が広がった気がしたので、最後にもう一度クロールに挑戦!

なんとか必死の25メートル、泳ぎ切りました!!

戻りは、背泳ぎにも挑戦。

こちらも、なんとか25メートル、泳ぎ切りました!

水泳のあとの血圧。


プールの駐車場には、大好きなまつぼっくりの木。


プールの帰りに、買い物をしてたら、お姉ちゃん夫婦と、孫のOちゃん、Iちゃんとばったり。

Oちゃん、Iちゃんを預けに来たのです。

買物は待たず先に帰りました。

高知のおみやげを見つけて、さっそく食べるIちゃん。




Iちゃんは、ばあばとお昼寝。

Oちゃんは、お昼寝してくれませんでした。

なので、じいじと過ごしていました。

夕方、用事を済ませたお姉ちゃん夫婦が帰って来て、ばいばいしました。(*^_^*)


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「夢のあとに」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母からの指輪

2024年06月09日 | おでかけ
きのうは、母のところへ、親孝行に行ってきました。

いつものように、クッションを買って行き(きのうは、10個でした)、母と合流。

コーナンで、猫の餌をたっぷり買い、ダイソーで、クッションを包み込む毛糸も山ほど買い、かつアンドかつへ。

どうしても、トンカツが食べたいという元気な母です。(*^_^*)


ぐり先生は、ランチメニューの中から、大好きなとろろ蕎麦のついているメニューを選びました!

きのうは、義理の父に育てられたぐり先生に、母が若い頃、実の父からのプレゼントにもらったのだという指輪をもらいました。

実の父の形見を持っていなかったので、母の指から外してもらった指輪は、父と母の形見となりました。

それから出来上がったクッションを、4つだけもらうことにして、お小遣いを渡して帰りました。

お腹いっぱい食べたので、すごい睡魔で、買い物をして帰るとすぐに寝てしまいました。

暑い日でしたが、夕方は涼しくなったので、ウォーキングへ。

やっぱり、Uドクター、神!

きのうも、腕の可動域が、とても広がっていて動かしやすかったです。

せっかくなので、しっかり腕をストレッチしています!

夕方の公園です。


緑の木々も暗く染まっています。

結局、お昼を食べ過ぎたので、晩ご飯は食べられませんでした。(/o\)


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「雪が舞う」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末!!

2024年06月08日 | 施設
きのうの朝も、ウォーキング、がんばりましたよ!



それからきのうは、ここのところの腰痛を治してもらいに、病院へ。

昔からお世話になっているUドクター。

いつもの腰の注射のほかに、50肩の相談をしたら、レントゲンを撮って、異常なしだったので、注射をしてくれました。

ドクター、神!

50肩が、すごく改善されました!!

すごいです!

お昼は、吉野家で、麦とろ定食をいただき、児童発達支援の2号店へ。

添乗のお手伝いをした後、放課後等デイサービスの3号店へ。

こちらでも、添乗。

終わったら、少しだけ見守りをして、ばあばの時間です。

ヘルプに来ていた社長(夫)と一緒に、事務所に戻ります。

社長は、事務。

ぐり先生は、お勉強の用意と、Oちゃん、Iちゃんのお迎え。

いつものように、お勉強です。

でも、きのうは、Oちゃん、乗り気でなくて、

「いやだー」

と。

そんな日もあるのかもしれないし、ぐり先生のお勉強の力不足かもしれませんが、とにかく無理強いはしません。

絵本だけ、Iちゃんと読んでいると、Oちゃんも仲間に入ってきました。



絵カードなどはできませんでしたが、おやつのときに、保育園でしたことを回想してもらって、お話をするコミュニケーションのお勉強をしました。

公園に行ったことを教えてくれました!

それから、みんなが帰ってくると、末っ子が、

「飲みに行きたい!」

と。

従業員のひとりが辞めることになってしまったのです。

それで、予約して、いつもの焼き鳥屋へ!

正座のOちゃん。


楽しい週末を過ごせました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「黄色い小鳥」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく働きました!

2024年06月07日 | 子どもたち
きのうは、腰の事を気にしながらも、朝のウォーキング。

なんとか歩けました!


事務所に車で行くことになっていたので、ウォーキングに行ったのに、急遽、児童発達支援の2号店へ行くことに。

また、1時間ほど歩きました。

お昼は、いつもの喫茶店がお休みなので、新しいお店を開拓することに。

「駅前の焼き肉屋に行こう!」

となったのですが、閉店。

この店はどうかなと入ったのがここ。


日替わりランチは、から揚げで、ワンプレートになっていて500円!

美味しかったです。

今日も、ここになりそうです。(*^_^*)


きのうは、事務のほかに、現場のお手伝いも。

久々の担当も取りました。

その前に、放課後等デイサービスの3号店へ。

添乗のお手伝い。

帰ってすぐ、2号店に戻り、個別トレーニング。

担当は、KAくん。

さっそく、先日作ったウエットティッシュのふたを使った教具で、ワーキングメモリのお勉強をしました。

12個のふたを開け、中からひとつ、キャラクターの場所を覚えてもらい、違うトレーニングをした後、そのキャラクターの場所を思い出してもらうというものです。

しっかり覚えられていて、

「すごーい!」

というと、自慢げな顔で笑ってくれました!

きのうは、そのあと、遅送りの子たちの添乗もしました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「最後のコスモス」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰?!

2024年06月06日 | 施設
一昨日の健康診断で、ひざが痛くならないようにするのに、ウォーキングのとき、少し早く歩く時間を入れればいいといわれたので、昨日の朝は、わっしわっしと25分くらい近所を歩きました。


それから、朝は、事務所。

事務仕事です。

お昼は、いつもの喫茶店がしばらくお休みと聞いたので、事務所の近くの焼き肉屋で、焼肉定食をいただきました。

1000円なり。


ごはん、大盛り!

美味しかったです。(*^_^*)

社長(夫)と、夜にまた今度行こうということになりました!

午後は、社長とともに、車で、児童発達支援の2号店へ。

事務をして、放課後等デイサービスの3号店へ。

なんだか、腰が痛い!

もしかして、朝のウォーキングのせい?

ぎっくり腰のなりかけのよう。

とにかく添乗のお手伝いをして、早帰り。

孫のお迎えに行きました。

事務所までは、徒歩。

暑かったです。


おやつを買って帰り、お勉強の用意をして、休憩。

うとうとしてしまいました。

ひとりで、孫ふたりを迎えに行き、お勉強をして、おやつを食べさせて、一緒に遊びました。

じいじとママが、6時過ぎに帰って来てくれたので、ほっ!

きのうは、晩ご飯の買い物も一緒でした。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「山の中のオルゴール館」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする