ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

はりきり過ぎて、くたくたです!

2024年05月09日 | 子どもたち
今朝は、すっごく寒いです。

そんな中、ウォーキングしてきましたよ!

きのうも、朝、公園など、約1時間のウォーキングをしました。

ウォーキングで、見つけた花!

 

それから、午前中は病院。

整形外科と歯医者でした。

50肩のことを訊くと、

「動かすしかないですね」

と、いわれて、トホホです。(/o\)

骨密度は正常でした。

帰りに、薬局で、体重計のようなもので、からだ年齢を測ってもらったところ、実年齢より15才若くて、

「すごいですね!」

といわれたのですが、半年前に測ってもらった時より、7才老けていて、ショックを受けてしまいました。

やっぱり体重の増加のせいかなぁ。

痩せ型とはいってもらったものの、やっぱり、ダイエット、がんばろう。

そして、午後は、児童発達支援の1号店。

そのまえにランチ!

お好み焼き屋さんで、奮発して、ステーキランチをいただきました。

ライス大盛り。

1100円なり。



さて、飲み物を持って、GW明け初の1号店へ。

初めて会う子も多く、恥ずかしがられたりもしましたが、真剣に遊ぶぐり先生に、みんな寄ってきてくれて、いい笑顔!

おままごとのお弁当を作って、わざわざ持って来てくれる子がふたりも!

かわいい。

帰る時には、小さな声で、

「また来てね」

と、いってくれました。

嬉しかったです。

そのあとは、じいじとばあばの時間です。

今日から、自閉傾向のOちゃんのために、本格的に個別トレーニングを始めようと、準備万端。

保育園へお迎えに行き、玄関から入って、すぐに、アヒルを用意した勉強部屋に誘導。

はじめてのトレーニングは、大成功でした。



終わりには、

「気をつけ、ぴしっ! ありがとうございました!」

の、あいさつも!

ちゃんと、できましたよ。(*^_^*)

これからも、続けていこうと思います。

Oちゃんのお勉強を考えるのも楽しみになってきました!

もうすぐ、母の日ですね!

さて、どうしましょう。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「木の葉のひみつをみつけたら」

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイッチオン! | トップ | 花の植え替え! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どもたち」カテゴリの最新記事