* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

山紫陽花が咲いて

2013-05-31 11:36:32 | 半日陰の庭&裏通路



日影の和庭に山紫陽花や西洋アジサイが咲きだしました。
季節が良くなって、この場所も木漏れ日が射して
いい雰囲気です^^





山紫陽花、今年はここに一個だけだったわ。
美しいね~^^


梅雨入りして昨夜はかなり強い雨足で降ってました。
そして今朝は雨が上がって快晴よ^^v

こういう梅雨ならいいね~?




西洋アジサイのアナベルも花らしくなって来ました。
新枝咲きのアナベルは剪定が簡単で
しかも日影なのにどの枝先にも花を持ってくれるからスグレモノね♪




梅雨時から夏はこんな場所を見てるのがホッとする^^




ホスタ達も元気ね~♪

どのホスタも生き生き葉を広げて気持ちがいいね。
そろそろ花穂の上がる子もいるかな~?


今朝はね、百合も咲いてたの^^



何百合??スカシユリとかかな?
隣に赤い百合の蕾も育ってるの。
確か黒っぽく咲く子だったと思うわ。


陽射しの中では



ヒペリカムの黄色い蕾が可愛いわ~^^


私のヒペリカムはツル性で、あまり実にならないのよ。
ヒペリカムにもいろんな種類があるのね
実も欲しかったけど、ま、贅沢は言わないでおこう!
このままでもとっても素敵だもんね。


梅雨の合間の青空。



ピカーンと晴れた空に、ソンブロイユが伸びてるよ~(*゜v゜*)♪"ルルゥ





良い日をね^^