偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.130宇宙編 星座97

2012-01-29 09:20:46 | 宇宙科学
 参考の水 :
  
   地球上では約400万年前~約150万年前まで原始人類
  アウストラロピテクス<オーストラロピテクス>(1920年代に
  レイモンド・A・ダート(解剖学者)が南アフリカで子供の頭骸骨
  を発見したらしいです。

 
   次回は、参考の水の続きを掲載します。
 
        
  <寄り道22>
   
   26年と27年の・白米10KGが農政620円、アンパン10円、
  山手線初乗10円、教員初任給5,050円、銭湯が12円(26年27年同じ)、
  封書10円、ハガキ5円、ビール123円。


   

偉大な水の物語 No.129宇宙編 星座96

2012-01-15 09:31:41 | 宇宙科学
 Q.アンドロメダ星雲から出た光は230万年前らしいですが、
   地球上はどの時期になりますか?
 
 A.・おとぼけの水 :
   毎年10円ずつ貯めたら2,300万円貯まりますね。
   生きてい“たら”です。“たら”の話です。
  
  ・物知りの水 :
   直立二足歩行していた最初の猿人が生息していた年代が約450万年前
   ですから230万年前は、おおよそ鮮(せん)新世(しんせい)の時期では
   ないかと思われます。

   次回は参考の水を掲載します。
 

       
   <寄り道21>
   昭和25年の人口84115千人 (65歳以上が4,155千人で構成割合は
   4.9%、75歳以上が1,069千人で構成割合は1.3%)です。

偉大な水の物語 No.128宇宙編 星座95

2012-01-01 10:07:51 | 宇宙科学

 新しき年を迎えられたことと存じます.

  皆様のご健康をお祈り申し上げます.

  今年もよろしくお願いします。  平成二十四年  元旦

 

 参考の水:

 

 その結果、銀河系に近い大規模な小宇宙の多くは今日、これらが

 見えるのを迷惑がったこの天文学者を記念してメシエ;messier

 或いはこれを略してMの番号が付けられています。

 

 次回は、Qとおとぼけの水を掲載します。

 

     

 

  昭和25年の出来事:ジェーン台風。金閣寺放火事件。日大本部職員

  100人余りの給料191万円(日大ギャング事件)。 物価コーヒー20

  ビール123。・白米10kg:朝日・農政とも445。大工手間賃が180円。

  鉛筆110

人気ブログランキングへ  相互リンクとランキングプラス にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ

よろしかったらドラゴンと黄色と白色のボタンを押してみてくださいね!!