偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.177宇宙編 星座144+カロリーの世界47

2013-11-17 09:40:29 | 宇宙科学
物知りの水:
 ギリシャ神話では英雄ヘラクレスに退治されたネメアの森の人食い
 ライオンらしいです。ししの前足から頭部辺り は西洋の草刈りカマの
 形に似ているらしく「しし座の大ガマ」の別名があるそうです。


 次回は、物知りの水の続きを掲載します。



 カロリーの世界 
 A.モナ王バニラが222kcal(食塩相当量0.2g)でクーリッシュバニラが152kcal
  (食塩相当量0.1g)でカロリー・食塩相当量ともモナ王バニラが高いです。
 Q.HERSHEY`Sアーモンドチョコレートアイスバー(1本)とBIGスイカバーは
  どちらの方がカロリーが高いですか?


 〈寄り道69〉
 明治21年・白米:10 kg(7.14升)が農政33銭でした。
 肪穀令(米穀・大豆などの輸出禁止)。明治21年~明治22年迄の総理は黒田清隆。
 枢密(すうみつ)院が設置(憲法・特別な法律・会計・条約等の問題について
 天皇の諮問にこたえる機関)。



偉大な水の物語 No.176宇宙編 星座143+カロリーの世界46

2013-11-03 09:40:16 | 宇宙科学
 Q。12星座の一つの“しし“(獅子)座とはどのような星座ですか?
 A.・おとぼけの水 :
  しーしーと追わないでください。若し逃げて行ったら1星座減り11星座になりますよ!!

 ・物知りの水 :
  春の南天に全部見えます。夏と冬の北天(一部見えません)に見える星座です。
  秋は残念ながら見えません。黄道12宮の第5星座です。

  次回は、物知りの水の続きを掲載します。
 


 カロリーの世界 
 A.爽バニラが242kcal(食塩相当量0.2g)でザクリッチが239kcal(食塩相当量0.1g)で
  カロリー・食塩相当量とも爽バニラが高いです。
 Q.モナ王バニラとクーリッシュバニラはどちらの方がカロリーが高いですか?


 〈寄り道68〉
 本名は長谷川辰之助。江戸市ヶ谷生まれ。小説家・翻訳家。東京外語大ロシア語科中退。
 ツルゲーネフを訳した〈あひびき〉〈めぐりあいひ〉の2編も最初の芸術的翻訳として
 知られる。明治22年以後創設の筆を断ったが、日露戦争後長編小説〈其面影〉〈平凡〉
 を書き、文学者としての名声を復活。ロシアからの帰途途中インド洋上で死去。


よろしかったらレッドカーテンとオレンジと白色のボタンを押してみてくださいね!!

相互リンクとランキングプラス
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ