鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

茶目っ気なイタチ

2024年02月14日 | 動物
農道の端でイタチと出会いました。明るい山吹色したチョウセンイタチと思います(^^♪



クリックで別画像



高い所で何か眺めている様だったけど、一瞬こちらを見て~



休耕田に降りる態勢



枯草の中に降りて此方に進んできました & そして、ポーズ 拡大可愛い画像



ちょっと気になってか一瞬動きがとまったが・・・



再び、どんどん近くにやって来た~  枯草がふかふかで住処にしているのかな(^-^)



探鳥の成果はなくても癒された時間でした(^^♪






種から育てたビオラの花がボツボツ咲いてきました
庭に少しずつ彩りが増して春の足音が聞こえてきそうです(*^-^*)

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタチ!!!

2022年11月26日 | 動物
通りがかりの沿道の草陰からこっちに走ってくるイタチがいました。
いつもなら直ぐ逃げてしまうのですが、ちょうど外にいたので車の陰から撮影。どんどん前進して来ました

可愛い様子をスクリーンで御覧くださいね(^-^)




下記クリックで別画像

こっち向いたり、上目づかいが可愛い~ 多分チョウセンイタチだと思います。


道路の方も気になるようで・・・


やっぱり茂みが気になるのか立って獲物探し?


見つからないな~もっと探そう・・・


どんどん寄って来ました


止まっては走ってを繰り返し、とうとう茂みの中へ入って行きました。


最近、地元でイタチを良く見かけます。雑食性で生息する環境がいいのかな~  でも、何か被害が出ませんように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿がいた~(@_@)

2019年04月12日 | 動物
高原に行く途中、林道の斜面下に立派な角があるニホンシカがいました。

スマホで全体姿


                            


鳥撮り用カメラで~









スマホで拡大して撮ったので、画質が悪いですが動画です(^^ゞ


2メートル下の山斜面で足を痛めていたのか逃げることもなく捕食していました。鹿の被害がいろいろ出ている様で呑気に撮影している場合じゃなかったかも(^^ゞ


                  高原の菜の花や桜は今から楽しめそうです(^^♪
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンドギツネ

2018年05月09日 | 動物
盛り土の下の方の草叢から姿を現したキツネです。巣穴が数か所あり以前から棲みついています。
この日はタイミング良く2匹のキツネの姿が観れました。
クリックで別画像


巣穴から出て来て何かを咥えています。


もう1匹出て来てこっちを気にしています。


子ギツネかな?


骨をしゃぶっているようですが鳥の骨? ネズミなど小動物や昆虫、家禽を襲うこともあるみたいです。


夜行性のキツネですが、日中暫く仲良さそうな姿を観察出来ました。



入り江にいた遠くのソリハシシギ&田圃のタシギ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウサギ

2016年05月03日 | 動物
鳥待ちをしていたら近くの藪から最初に耳が見えて全身が・・・それは「ノウサギ」でした(^^)
クリックで別画像


まさか、こんな所でノウサギに出会うなんて・・・








暫く周辺でお食事




草をモグモグ




そして、ササゴイの様子を伺いに行きました。巣材集めをしているササゴイや既に営巣抱卵しているペアも何組かいて安心しました。 川で餌捕りのササゴイは又の楽しみという事で、近くにいたアオサギの繁殖羽がきれいな個体をパチリ(*^_^*)


近過ぎて足指がフレームアウト(^^ゞ  ササゴイは、もう少し水量のある時に狙いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする