鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

カレンダー

2016年12月31日 | 野鳥
2016年に観察出来た鳥を振り返ってみました。


1月 サバクヒタキ


2月 アリスイ


3月 ヘラサギ


4月 ニュウナイスズメ


5月 シベリアオオハシシギ


6月 タマシギ


7月 ヨシゴイ


8月 ミゾゴイ


9月 ヨーロッパトウネン


10月 ムギマキ


11月 ハイイロチュウヒ


12月 メジロ



年の暮れにルリビタキ♂が撮影出来て幸せでした。来年は良い年でありますように・・・
   クリックで別画像



喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮させていただきます。
今年もお世話になりました。明年も変わらぬご厚誼のほどお願い致します。
時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げますm(__)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えた青い鳥

2016年12月30日 | 野鳥
年の暮れになってやっと青い鳥ルリビタキ♂に会えました。(^^♪


距離がある上にスッキリしない枝にとまりました。





♂は風切外弁すべてが青くなるまで約4年以上かかそうですがこの個体は何年ものでしょうか。

今季見かけても撮れなかったルリビタキが年内に何とか撮影出来てハッピー  幸せな青い鳥が見れて嬉しいです。

ジョウビタキ♀も愛らしいです。





今年も後僅か  年末年始は天候が良さそうなので有意義に過ごしたいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなタゲリ

2016年12月28日 | 野鳥
光沢のある衣装、頭の黒い飾り羽が豪華でどこか品のあるタゲリです。






先日、親しい人達とランチをしました。ごく普通のお宅ですが一日限定一組(3~5名)のみ   そば米ランチと手作りシフォンケーキを頂きました。
通された部屋にはお手製の小物がセンス良く飾られていました。








どれも美味しかったです。住宅街にあり知る人ぞ知るお食事処のお部屋は、落ち着いた雰囲気で隅々まで行き届いた心づかいが何とも言えません。おもてなしの心得を教えてもらった気がしました。本当に居心地の良いひと時でした。皆さん誘っていただき有難う。ご馳走さまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くのアオシギ

2016年12月27日 | 野鳥
遠くて草被り、逆光気味の厳しい条件のアオシギに会えました。
クリックで別画像


羽繕いをしていて寛いでいる様でしたが、遠いのでトリミング大です(^^ゞ








足を屈伸させ、体を上下に揺すりながら餌を探していました。




「そんな所で何しているの?」とでも・・・近くにいたモズ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシオジロビタキ

2016年12月22日 | 野鳥
今季もニシオジロビタキに会うことが出来ました。
クリックで別画像


雑木の茂みから飛んできて杉の小枝に & ヒサカキの実?を咥えています。


あちこち飛び回って





第一回冬羽と思われるニシオジロビタキは♂♀?




小さな実を食べていました。

















尾羽を上げて可愛い姿を披露してくれました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする