鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

栄養補給のセイタカシギ

2021年05月30日 | 野鳥
旅の途中のセイタカシギは餌をいっぱい捕って栄養補給していました。
スクリーンで御覧ください(^-^)


この稲田の泥地から小動物や水生昆虫を次々と捕食していました。
餌が沢山あったようで隣田に移動しても直ぐ戻って来ていました。




下記クリックで別画像











しっかり栄養補給しないとね!


翌日は遠かったけど水浴びシーンも披露してくれました。














地元の水田に立ち寄ってくれ、美しい姿を見せてくれて有難う。セイタカシギは3日間の滞在で旅だったようです。
目的地に無事に渡って仲間たちと合流出来ますように・・・最後まで御覧くださり有難うございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の中の貴婦人セイタカシギ

2021年05月28日 | 野鳥
順光側に回ってセイタカシギが寄って来るのを待ちました。
クリックで少し拡大別画像


長い嘴、ピンク色の長い脚、光沢のある黒と白い体色でスマートな体形です。
段々と近づいてくれたので同じような画像ですがいっぱい撮影しました('◇')ゞ















虹彩が赤いのも素敵ですね 


次は捕食シーンです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ & スズメ

2021年05月27日 | 野鳥
林の奥からサンコウチョウの鳴き声が聞こえてきました。高い枝ばかりで厳しいです。ピン甘画像の中からましなものを選んで・・・('◇')ゞ

♀タイプも鳴くのですね  尾の長い♂はこの時見られませんでした。








ペアになって可愛い雛の誕生を待ってますよ~


                                   
クリックで別画像

車のすぐ傍の枯草木にとまったスズメの巣立ち雛  親鳥が運んでくれる餌を待っています(^-^)
 

自立出来る日も近いようですね。頑張って!!                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光のセイタカシギ

2021年05月25日 | 野鳥
遠くの水田に白いものがちらりと見え、近づいてみるとセイタカシギでした。今季地元で初見です。会えて良かった(^^♪ 5/22

クリックで別画像

梅雨の合間の晴れたり曇ったりの天気、その上逆光でした。 とりあえず撮影開始して様子を覗いました(^^♪
逆光気味でも時々警戒して見上げてくれると何とか目に光が...&  曇るとさっぱり彩が出ません(T_T)


動きを止めて一休み   旅の途中お疲れ様 


羽繕いして


見上げたり下向き加減になったり


ようやく~


バンザイ!!


逆光の羽上げポーズ


その後少し近寄って来ましたがアオサギが飛んで来て驚き、
セイタカシギは広い稲田の真ん中に飛んで行きました。その隙に順光側にぐるっと大回りして近づいてくれるのを待ちました。



順光側からと餌捕りシーンは別にUPしますね(^-^)


                  

      メドーセージ、カトレア、クジャクサボテン、カンナの花が梅雨の庭を明るくしてくれます(^^♪
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギの水浴び

2021年05月24日 | 野鳥
タマシギ♀の水浴びシーンです。何度も気持ち良さそうにしてたのでスクリーンで御覧くださいね(^-^)


まさか、水浴びまで披露してくれるなんてサービス満点のタマシギ♀でした




下記クリックで少し拡大別画像

気持ち良かったんだね~


水浴び後膨らんでブルブル、掻き掻き


ペアで仲良く奥の方へ~  可愛いベビー楽しみにしてるよ(^-^)


又どこかで会えるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする