鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

チョウセンメジロ 続

2020年03月31日 | 野鳥
珍鳥のチョウセンメジロに魅かれて通いました(^-^) 今度はいつ会えるか分からないからね~
撮れる時に撮っておこうと頑張りました(^-^) 

クリックで別画像

水飲み場にやって来たチョウセンメジロ & 水鏡姿   以下同じような画面です('◇')ゞ








クリックで別画像少し拡大


普通のメジロも結構可愛い & 水浴び


暫く雨や曇りの日が続きそうですが、パソコンに向かっていると、すぐ眠たくなって画像整理は捗らないです(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見とオオジュリン

2020年03月30日 | 野鳥
やっと晴れ間がみえた日曜日地元の公園にお花見  でもコロナの影響で閑散としていました。例年ならボンボリや提灯飾りで賑わっているのに、お弁当を広げている人はチラホラ  私たちも、さっと写真だけ撮ってお花見を済ませました。


                             



                             



  

                


その後、MFを巡回してオオジュリンをパチリ  中洲の遠~い所にオオソリハシシギとシマアジがいましたが観察だけ(>_<)
下記クリックで別画像









新型コロナウイルスの一日も早い終息を願うばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウセンメジロの水浴び

2020年03月28日 | 野鳥
腰を据えて長時間鳥待ちし、やっとチョウセンメジロの水浴び(ちょっとだけよ~)が撮れました(^^♪
下記クリックで別画像

用心深く下りて来ました


普通のメジロよりも小さくて可愛い & 向きを変えて


脇の栗色がチャームポイント(^_-)-☆



 
チョウセンメジロのスクリーンです。 やっと水飲み場に来てくれたけど、手前の良く見えない所で水浴びもささっと(>_<)


なかなか難しいです。でも皆さんのお陰で何とか撮影でき感謝致します<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキの水浴び

2020年03月26日 | 野鳥
水飲み場の傍の生垣にキクイタダキがやって来ました(^^♪
下記クリックで別画像

水浴びしてくれるかな(^^♪






キクイタダキの水浴びスクリーン



メジロがやって来て、頭頂の菊のご紋が全開


メジロと一緒に入浴 (*^^)v


どちらも超可愛い


鳥待ち時間は長いけど、こんなに可愛い姿を見せてくれて本当に癒されます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFの鳥たち

2020年03月24日 | 野鳥
うららかさに誘われて海岸を走っていると、引き始めた中洲にいたのは・・・
クリックで別画像

遠かったけど、嘴の長い大型のホウロクシギでした。近年地元でも観察出来ています(^^♪


ハマシギの群れと一緒にいたのは & メダイチドリが渡って来ていました


少し見上げ & 正面


留鳥のシロチドリ♂♀


    
ゆっくりと巡回していると、広い葦原の傍の灌木にアリスイが飛んできました


でも、距離がある上に酷い逆光です(>_<)


ピン甘ブレブレですが、アリスイの飛び出しは初めて撮れたかも(^-^)


藪の中に入ってしまい、その後探すも出てきません。又会えるといいのですが・・・



鳥が地味色なので、庭に咲いている、白い花はスズランスイセン、ゆすら梅、 赤い花はカランコエ、枝垂れ桃でアクセント('◇')ゞ

                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする