(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ミーちゃんのカレ

2015年03月28日 | 

先日、午後の昼下がり 実家でくつろいでいたら・・実家の愛猫ミーちゃんの彼が遊びにやってきた。
元は箱に入れて捨てられていた、捨て猫さんだったそうです。箱には2匹捨てられていたが、1匹は死に この子だけが生き残ったそうだ。飼い主さんいわく、とても賢い猫さんだそうです。
顔は、愛らしい ペチャンコな丸顔。

  
         

拾われたのは去年の秋頃とのこと、うちのミーちゃんより ずっと若い。いまや、美猫に成長しました。
毎日、遊ぼうと、ミーちゃんを誘いに来るそうです。この日も、午後3時ころにやってきて、ガラス戸の前でじーっと こっちを見ているので、ガラス戸を開けた。
          

 
おとなしい、いいこです。 ミーと同じく赤猫さんですが
顔や胸もと、足先の白い毛が 日差しに輝いて とてもきれいな猫さん。
鼻はピンク色 やっぱり、若い猫って綺麗だ~

 
   

待たせて悪いねー、と家に入れてあげたら、ノッソリと太い丸い体で、
実家のサンルームをグルリと一周。母曰く、足が短いやろ、とのこと。
どうも、毛も長めだし、太いシッポに体躯に短い足は、
洋猫の血が入っているんじゃないだろうか。




こっちはうちの、実は煤けているミーちゃん。ミーちゃんは 誘われているのに無視して、寝ている。我々が実家にいるもんだから、気にしてフテテいるらしい。  
ミーのしっぽと、若い猫さんのしっぽの 太さの違いは歴然です。  
   


あの子と比べたら、うちの愛猫ミーちゃんは、実は煤けていると
わかった 母曰く、もう3年も風呂に入って無い、爪も切っていない。
何故なら、触ると嫌がって噛み付かれ 凶暴になるから触れない・・・

遊びに来た猫さんは、ミーちゃんが出てこないので、この日は諦めて帰りました。でも、日頃は二匹と母の3人連れて、散歩するそうです。
ブルーインパルスが姫路の上空を飛んだ時は、ミーと母と一緒に散歩中で、ブルーインパルスが青空にクルリと輪を書いたのを3人一緒に、見物したそうです。
この子の名前は何?と聞いたら、母は忘れた・・・・今度、飼い主さんに
忘れずに聞いてね、とお願いしました。

コメント

今も昔も

2015年03月28日 | TV・ラジオ・CM・映画

職場のお昼休み、ア○シファンのオーバー・シックスティ女性が
「カメ○シ君の出ている、ドラマ見ていた?」
「面白かったわ~いやらしいわ~、よくあれだけできるわね。」
「カ○ナシも好きになってきた~!」
と、
彼女は還暦をとうに過ぎた ア○シの松潤ファン。
ドラマの視聴率はいまいちだったらしいが、評判は悪くないようだ。
私は最終回のみ見たが、一回だけ見ても、なんもわからん

私は亀ちゃんがセクシーな演技をしても それほど不思議には
思わないが、ア○シのメンバーが、そういう濡れ場(なんと言えばいいのか?)
を演じるのは、どうも想像がつかない。30過ぎても、全員が子供っぽく見えて・・
メンバーの出ているドラマも映画も、殆ど見たことがないのに
イメージだけで言うのは申し訳がないのだけど。
見た事あるのは、ニノの「硫黄島からの手紙」と大野くんの「怪物くん」くらい。

「ア○シのメンバーは、そういう演技はするの?」と、興味津津 聞いてみた。
松潤ファン「凄いのよ~!! チュッチュッチュッチュッなんだから!」
とっても意外で、へえええ~と驚く。
「映画の東京タワーの松潤のセクシー演技は凄かった!」
「一緒に出ていた、岡○准一君よりも(演技が)凄い!」
岡田くんといえば、元姫路市民の私には、何たって黒田官兵衛だが、
晩年の演技はそれこそ、いぶし銀の演技だったが

「ア○シって、そういう事はしないのかと思っていた」と、私が言うと
還暦をとうに過ぎた松潤ファンが
「なんで あそこまでやらすの、事務所が止めなアカンわ!!」
よっぽどなんやな?(笑)
これを聞いて私は、かつて自分がまったく同じ言葉を吐いたことを思い出した。
そう、ジュリーが「炎の肖像」に出演した時。1973年
「なんで、女の子のアイドルのジュリーにあんな事をさせるの」
「事務所がなんで止めないの?」

これ、最近もブログで書いたような記憶があるけど。
私だけじゃない、10代のジュリーファンは皆ショックを受けたのです。

還暦とうにすぎたア○シファンも、若かった私も(今も気持ちは同じです)
まったく、同じことを思っているのだな・・ とわかった。
やっぱり自分の好きな人が 濡れ場(一応ハズカシイ)を演じるのを
見るのは、やっぱりイヤで~す
ちなみに、ア○シファンによると、松潤やニノはそういう演技をするが
ア○バ君には考えられない。大○君もね、との事でした。
これは、私にもわかる気が・・・  (笑)


                     


「マッサン」は明日で最終回。今日、エリーさんが亡くなった。
朝から一緒に泣いてしまいました。さめざめ・・・・
マッサンとエリーさんが、「アサイチ」に出演していたが、それは出勤の為に
見られず残念。録画した。朝ドラは「カーネーション」のあとの2作は、
いまいちだったが「あまちゃん」「ごちそうさん」「マッサン」と3昨連続で、はまっている。次の作品は裕子さんも出ているのね。さて、面白いのかな?



今日からプロ野球が開幕で、阪神・中日戦を見ていたら、全然打てなくて、こりゃアカン・・と見切りをつけてフィギアスケートにチャンネルを変えた。暫くして、野球を見たら、3対3になってる~! 慌てて野球観戦、なんと開幕戦で、73年ぶりのサヨナラ勝ち!!これは幸先がいいわあ~ まだまだ喜ぶには早いけど気分は上々


気をよくして、またフィギアスケート、羽生くんの強いことと言ったら・・・畏れ入ります 力があっても実力を発揮できない選手が多い中、怪我をした後でも、本当に強い。精神力がメンタルが強いんだろうな・・・感心するの一言です フリーもこの調子で頑張って欲しい。羽生くんは息子にしたい、NO1だそうだけど、私だってそうだわ。強く、賢く、美しく、何の欠点もない。
あとは息子に錦織くんと、えーと・・・ 横から旦那が、石川遼くんと言うが、このところ、ずーっと足踏み状態ですね・・・・

とりあえず、明日で「マッサン」は最終回。 しっかり見とどけたいと思います。

                        

       

 

コメント

Cobaさん

2015年03月28日 | ライブ・公演・舞台

昨夜の、熊本での「お嬢さんお手上げだ」はいかがだったでしょね?
昨夜、cobaさんのコンサートに行かれた 東海地方のJ友様から
嬉しいお知らせを伺いました(^^♪

                    

Cobaさんの名古屋でのコンサートから帰って参りました。

1曲目が終わって、MC.
ご挨拶の後、いきなり「沢田研二さん・・・」とジュリーの名前が。
内容は、
沢田さんの舞台の曲を作り、音楽監督もしました
『お嬢さんお手上げだ』の舞台がこの会場でもあります。
今日のお客様が、そのままそちらの方にも来ていただきますように。
先日、新潟からスタートしました。本当に素晴らしい舞台です。
皆様もぜひ!
と、言うような内容で、すごいPRをしてくれました。
とても素晴らしいコンサートでした。


                    

よりいっそう楽しみになりました。有難うございます

画像はムスカリ



 

コメント