(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

②10月4日「ジュリーにチェックイン!」Playlist of Harborland

2023年10月05日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

10月4日「ジュリーにチェックイン!」パーソナリティは田名部真理さん。続きです。


ラジオネーム、CANDYさんから
CANDYさん、コーナー開始当初から支えてくださって有難うございます。
『10月に入り、3周年になる日がすぐそこに来ていますね。おめでとうございます。』
さすがCANDYさん、キッチリ データ管理されているので、2020年の10月6日がスタートなんです。3日のズレということで、このもう少しですねというのは、
『2020年の10月6日に感じた嬉しい衝撃は今でも覚えております。沢田研二さんのコーナーがラジオで始まったんですから。ちょうどこの時、沢田研二さんは新型コロナの影響で、あの年コンサートを中止されていました。12月には澤會解散と、淋しい年末でしたが、オフィシャルHPには新年の更新後、1月24日にも更新されて、老虎の楽しみライブ、ということで、ライブの文字に嬉しい予感を感じたものです』

そうです、たまたまなのかわからないのですけど、コーナー開始後 ジュリーの出来事を時系列で並べていただいているんですけど、始まってみてこんなに新鮮な情報が、毎週毎週ある70代のアーティトがいるだろうか?いや、いない。(笑)

ということでね、驚かされもしましたし、元気ももらいましたし、先週はそんなメールをご紹介しましたけど、そういう意味では、このコーナーを通して、情報ですよね。当時はどうだったんですか、というと、皆さんがリアルタイムで教えてくれる。こういう交流も含めて、本当にやってよかったなと、心から思います。

今日の1曲、おかけしようと思うのは、奈良県からメッセージ
『1972年の10月、4枚目のシングルがリリースされた時は私はまだ中学生、でももうスッカリ ジュリー推しになっていました。ライブではあまり歌わないけど、久しぶりに聴いてみたいです。』
ということで、私も聴いてみたくなったので、おかけしましょう。沢田研二さん4枚目のシングルです


「死んでもいい」お届けしました
作詞:山上道夫  作曲:加瀬邦彦
井上バンドのサウンドがものすごくいいですよね。

さあ、先週 紹介し忘れているんですけど、「沢田研二正月LIVE 2024「」実は抽選の予約が始まっておりまして、ロミさんから10月はライブがなく、しかも4日の夕方には恐怖のお正月ライブ結果発表ということで、ワナワナワナ・・どうか、行きたい人が行きたい場所のチケットをゲット出来ますように。
という、運命の日を迎えつつあります。皆がいい席で、正月に集えることを願って、3周年以降、このコーナーご愛顧をよろしくお願いいたします。

(以上です)



 

昨日は午後6時からの結果発表に、本当にワチャワチャしました。実は今日もまだワヤワヤしているんですけどね(^^; とりあえず、なんとかなりました。

コロナ禍の中にあった2020年に「ジュリーにチェックイン!」コーナーがラジオ関西で始まることは、twitter情報で知りました。ジュリーの曲がかかるだけなら、特に聴かなくてもいいのかな、と最初は思っていたのですが。

ただ曲をかけるだけではなく、ジュリーの活動やファンのメッセージなども番組内で伝えておられるようで、それならばと思い、11月頃から聞くようになりました。なんたって地元のラジ関の番組、クリアに聴こえます。毎週のジュリーだけに特化したコーナーが楽しみになりました。(^-^) ファン世代としてはお若い、パーソナリティの田名部真理さんのジュリー熱がドンドン高まってゆくのも、番組の聴きどころです

初めの頃は番組にメッセージを送るには、ハードルが高そうで 気の利いたことなど書けそうにないと思っていました。今では全国各地からメッセージがあり、ジュリーファンではない方からも、楽しそうな様子に取り残されたくないのか、メッセージが届く活況です。

このコーナーが始まったのはコロナ禍の2020年10月ですが、翌年にはライブの再開、ここからチケットは ぴあで早いもん勝ちになりました。2021年には「キネマの神様」公開、2022年11月には「土を喰らう十二カ月」公開。2023年の2月からは、声出し解禁に立ち上がりOKと、毎年毎年なんと様々な出来事が、ジュリーとファンにあった事でしょうか。思わずコーナーにメッセージを送りたくなります。

今の時代はSNSがあって、世界中で簡単に繋がれるんですが、ラジオという、いわばオワコンか?と思われつつあったもので、皆で共有できるって素敵です✨ 70年代から80年代に噛り付いて聴いていた、ジュリーのラジオ番組の時代が帰ってきたような気もしています。地域限定局のラジ関の番組は、いまやジュリーファンの誰でもが聴ける時代になりました。

来週のチェックインコーナーはどんな内容でしょう?やっぱり、4日のお正月チケット抽選結果?!

https://x.com/chocolat_625/status/1711287907292733499?t=Ib5bzKG4U0enQQU8dil29Q&s=06

コメント (4)