(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

YOUNG SONG(歌詞本)

2023年10月10日 | JULIE

J友さんから、情報をいただきました。

来月放送「キネマの神様」と、「幸福(しあわせ)のスイッチ」が放送になります。

映画カレンダー|NHK BSシネマ

 

映画カレンダー|NHK BSシネマ

NHK BS映画・公式ポータルサイト「BSシネマ」映画ファン納得の、名作から話題作まで。

NHK BSシネマ

 


 

FM COCOLOで放送された、音楽評論家・田家秀樹さんの番組に「ジュリーがいた」の担当編集者、内藤淳さんが出演されたときの放送内容です。長いものですが、とても読みごたえがありました。

沢田研二を描いた究極のノンフィクション、担当編集者と辿る完成までの道のり | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

沢田研二を描いた究極のノンフィクション、担当編集者と辿る完成までの道のり | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POP LEGEND FORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POP LEGEND CAFE」として生まれ変わりリスタート...

Rolling Stone Japan

 


 

こちらもJ友さんから教えて頂きました。梅沢富美男さんがジュリーを語っているそうです。⇒https://x.com/chocolat_625/status/1711287907292733499?t=Ib5bzKG4U0enQQU8dil29Q&s=06

 



「教えて!ヴィンテージソング」で話題になっていた、歌詞本。

月刊明星が「YOUNG SONG」で、月刊平凡が「HEIBON SONG」でした。私も何冊か保存していて、物置から引っ張り出してきました。この中の半分は、兄貴と家人の本棚から勝手に拝借したものです。兄と家人が流行歌の練習をしていたとは思えないんですけどね。

70年代の歌詞本の表紙は新御三家が多く、ジュリーの表紙は多くはないようです。中身も、小さな画像が載っている程度で、私が持っているジュリーの表紙は、1973年の1冊だけ。

 

コメント (2)