やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

こんなふうな元旦になるとは思いも寄らなかった。

2024-01-03 11:30:32 | 散歩
何かが違う今年の日本列島
(昨年暮 横浜市内)
  
  
  1/5 平穏な景色


  
  '2/5 マンリョウの実
     「日陰が好きで寒さが少し苦手」だとか、なんて自己中な実。

  
  
  3/5 寒さ好きな山茶花
     それでも日向ぼっこは好きなようだ。

         
         4/5 秋の名残り

  
  5/5 暮の夕日
      黒い雲に隠れる晦日の夕陽、
      今思えば荒れる日本列島の 前兆だったかも?
★ 繰り返し起きる災害頻発国ニッポン。
まさか元日の石川県能登半島沖震源の大地震発生。
この地震は本震とは限らず余震であった可能性も否定できないという。

そんな矢先の2日夕刻6時頃
思いも寄らない航空機事故発生!
羽田空港に着陸したJAL旅客機に何と、
海上保安庁の航空機が滑走路で衝突したという。
乗員乗客は367名との情報だった。

'乗客を乗せたまま機内消火活動をしているとか?
滑り台で脱出させれば良いのに、と思ったがそれが出来ない事情が
あったのだろうか?
とか脳裏に浮かんだ。

ところが(報道陣が現場到着以前に全員が脱出していたようです)
'機敏で秩序ある日本人の行動意識は流石。
'世界でも特異かも。

令和6年(2024年)初頭から何というアクシデントの連続。
この先、余す363日というべきか
 日本のみならず世界にどのような出来事が待ち受けているやら予測不能。
不吉な年の序章を感じる。
この先どうか平穏な一年でありますように!

 '********************

新春恒例の箱根駅伝復路が今スタートした。
暗いニュースが続く中 この中継は心和ませてくれる。
関東学連と銘打つが 実は選手達は日本全国からの映え抜きだ。
昼過ぎまでこの中継に釘付けになる。

自宅は2区(復路9区)沿いにあるが
最近は沿道応援よりもっぱらTV観戦だ。
この中継が終わるまでは暗いニュースから逃れることが出来るぞ!
選手達の放出するエネルギーをほんの少しは戴ける気持ちになれる。
中継を聴きながら、この文を書いている。
レースは今、9区に移った。
お昼過ぎゴールインまで続く。