やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

こんなふうな元旦になるとは思いも寄らなかった。

2024-01-03 11:30:32 | 散歩
何かが違う今年の日本列島
(昨年暮 横浜市内)
  
  
  1/5 平穏な景色


  
  '2/5 マンリョウの実
     「日陰が好きで寒さが少し苦手」だとか、なんて自己中な実。

  
  
  3/5 寒さ好きな山茶花
     それでも日向ぼっこは好きなようだ。

         
         4/5 秋の名残り

  
  5/5 暮の夕日
      黒い雲に隠れる晦日の夕陽、
      今思えば荒れる日本列島の 前兆だったかも?
★ 繰り返し起きる災害頻発国ニッポン。
まさか元日の石川県能登半島沖震源の大地震発生。
この地震は本震とは限らず余震であった可能性も否定できないという。

そんな矢先の2日夕刻6時頃
思いも寄らない航空機事故発生!
羽田空港に着陸したJAL旅客機に何と、
海上保安庁の航空機が滑走路で衝突したという。
乗員乗客は367名との情報だった。

'乗客を乗せたまま機内消火活動をしているとか?
滑り台で脱出させれば良いのに、と思ったがそれが出来ない事情が
あったのだろうか?
とか脳裏に浮かんだ。

ところが(報道陣が現場到着以前に全員が脱出していたようです)
'機敏で秩序ある日本人の行動意識は流石。
'世界でも特異かも。

令和6年(2024年)初頭から何というアクシデントの連続。
この先、余す363日というべきか
 日本のみならず世界にどのような出来事が待ち受けているやら予測不能。
不吉な年の序章を感じる。
この先どうか平穏な一年でありますように!

 '********************

新春恒例の箱根駅伝復路が今スタートした。
暗いニュースが続く中 この中継は心和ませてくれる。
関東学連と銘打つが 実は選手達は日本全国からの映え抜きだ。
昼過ぎまでこの中継に釘付けになる。

自宅は2区(復路9区)沿いにあるが
最近は沿道応援よりもっぱらTV観戦だ。
この中継が終わるまでは暗いニュースから逃れることが出来るぞ!
選手達の放出するエネルギーをほんの少しは戴ける気持ちになれる。
中継を聴きながら、この文を書いている。
レースは今、9区に移った。
お昼過ぎゴールインまで続く。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2024-01-04 10:35:23
何か他のことに気をそらせないと気が変になってしまいそうです。雪国で、これから寒さが厳しくなる時期というのに…。

羽田空港の事故は乗客全員が助かったのは不幸中の幸いでしたが、本来あってはならない事故でした。

海上保安庁の亡くなられた仕事ざかりの人たちの命が惜しまれます。

正月早々、あまりにも辛すぎます。
1948219suisenさんへ (やっほ)
2024-01-04 14:08:41
あけましておめでとうございます。
と言って良いやら良く無いやら、自然災害と人的エラーに依る災害とが同じ時期に起きてしまいましたね。
しかも新年早々に、ショックですね・・・
この一年間何事も無く暮らせますよう<(_ _)>
これから伊勢山皇大神宮に新年のお祈りに参りたいと思います。
新年のご挨拶を! (池 千之助)
2024-01-07 12:48:42
やっほさん、こんにちは!

遅れまして申し訳ございませんが、
明けましておめでとうございます。
おっしゃいますように、今年の幕開けはとんでもない事態になりましたね!
こちら長野も、震度5弱のようで、
揺れが長く続いたら、家の倒壊も覚悟したほどでした。
いまのところ、幸い何とか無事に済んでいますが、
能登半島の珠洲市や輪島地域では頻発に地震が起きていますので、
注意しながら暮らしています。

箱根駅伝・・・、私も観ていました。
途中、青学が駒大を追い抜いて、トップになってからは
素晴らしい走りが続き、ましてや2分もちじめた信記録で、
原監督も良い新年になったことでしょうね!

コースの沿道沿いにいらっしゃるようで、
生の現場を見れるとは、羨ましい感じですよ!

令和の年号になってから、何となく災難が起きている感じもして、
日本全国の神社全体で、一斉にお祓いをして貰った方がいいのかもしれません!

今年も宜しくお願い致します。
池 千之助さんへ (やっほ)
2024-01-07 22:15:53
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
「全国の神社全体で一斉にお祓い」これ、名案ですね(笑)笑いごとでは無いですが。

今日は横浜にある伊勢山皇大神宮に初詣に行ってきました。
”二礼二拍一礼” これを連続でやってしまったら願掛けのタイミングを逃して
そのまま拝礼を終えてしまった あちゃあ~(*´з`)
まぁ、ウォーキング途中の鎮守さまには毎日お参りしているので 良いかな?

箱根駅伝は今回100回記念だったのですね。
青学原監督の思い通りにレースが運んだということでしょうね。
駒沢大も良いレース運びだったのですが、3区でエースが追い抜かれたショックが大きかったようですね。
それを狙った原監督の試合巧者ぶりは(選手もそうですが)凄いですね。
私は最近コースには声援に出ないで、もっぱらTV観戦です。
街とうではあっという間に選手は通り過ぎてしまうので
TVの方がアナウンサーの解説付きなので良いですね。

新春の駅伝、今年は特に気分を和らげてくれました。
まさか中止するかと心配でもありましたが、、、
開催されてヨカッタですね。
ご無沙汰です! (池 千之助)
2024-02-25 12:53:22
やっほさん、こんにちは!

お久し振りです!
私も、やっほさんのことを申し上げるべきではないでしょうが、
ブログ更新も、だいぶ冬眠?が長く続いていらっしゃるようで、
お変わりはないのでしょうね!

突然ですみませんですが、近況伺いを出させていただきました。

こちら長野も連日寒くて、外出して写真でも・・・、
といった気分には、ほど遠くなっていて、
暖かい部屋で、テレビ画面を撮っては、
何とかネタに利用しています。(笑)

春の訪れを待ちたいです!
池 千之助さんへ (やっほ)
2024-02-26 11:15:31
池さん長らくご無沙汰させて頂いております。
ご心配をおかけしまして申し訳ございません。
体調はお陰様で替わりなく、ウォーキングも日々続けております(^^

なんて言いますか、フォトブログであるが故 と言いますか、そのフォト撮影にサボリ癖が付いてしまいまして
その内に そのうちにと思いながら・・・それが現在にまで至ってしまいました、、です(-_-;)

但、皆さん方の投稿ブログには日々お邪魔させて頂き、
「いいね・応援」リアクションをさせて頂いております。

もうすぐ弥生三月花見頃の季節ですね(^^♪
「そろそろ目覚めなければ」と思っておりますです(笑)
Unknown (ばなな)
2024-03-02 11:39:37
こんにちは^^
朝から雪がちらちらしている三重です。
私も気になっていたので、やっほさん、お元気で良かったです^^
安心しました^^
ばななさんへ (やっほ)
2024-03-02 19:29:35
ご無沙汰です。ご心配おかけしております。
どうもサボり癖がついてしまいまして面目ないです。
皆さん方のブログには日々楽しみで訪問させて頂いております。

三重は雪ですか、鈴鹿山脈の吹き下ろしでしょうか。
こちら横浜では先日ちらっと挨拶程度に降りました。
暖かい春が待ち遠しいですね。
返信遅れてしまいましたぁ(*´з`)

コメントを投稿