のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

どじょうが出てきて こんにちは

2011年09月07日 10時59分01秒 | ボランティア

 野田首相の就任演説で 一躍どじょうが主役に躍り出た

 まあ 泥臭い方が 私たち庶民に近い感覚で良いのかと思う

 政治の話ではない

 今日は 午後から老人介護施設へ行く

 のびたさんと歌う会 こういう施設のタイトルがある

 比較的 認知症の方も少なく うたごえの人気がここでもある

 大勢居るから 個人的には会話も殆ど出来ない

 ほんの挨拶程度が多い中での 交流となる

         

 この中に どんぐりころころの替え歌を作っている女性が居る

 私に得意になってそれを見せる

 まだ 幾つも出来ていないので 沢山作ってみたらどうかと話した

 鉄道唱歌のように 気づいたら書いて増やすように・・

 笑顔で納得されていた

 今日は この曲をみんなで歌ってみようと思う

 勿論 替え歌ではない 

 少し褒めてあげる 笑顔を送る 挨拶をする

 子供のように それは笑顔いっぱいで返ってきたりする

 ハーモニカを吹く方が居る

 私に聴いてもらいたいというが みんなの前では出来ない

 私が一曲くらいは演奏するので そのときに合わす

 違う曲に進行しても まだハーモニカを時に吹く

 廻りが 少しうるさそうになる

 でも本人は嬉しいのだ

 男性の方は オッスと 笑って参加してくる方が居る

 歩行介助の杖で 曲のリズムを床を打つ方が居る

 ずっと歌わず 私の顔を凝視し続ける女性が居る

 それでも 最後に近寄って手を握ると 嬉しそうな顔をする

 それぞれ 施設ごとに こうして私と心の交流が出来ること

 私も喜んで 各施設を回る

  

        昨日の東京スカイツリー 業平橋付近

             コメントは 伝言コーナー ← ここをクリック

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                    ↓ 応援のポチッお願いします ↓     おかげさまで上昇中                          

                          にほんブログ村 シニア日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする