のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

貰って嬉しい贈り物

2011年09月21日 10時38分04秒 | うたごえ

 先日 下町のうたごえの日だった

 マンションのブザーが鳴る

 訪問販売が多く 無視することが多い

 何やら賑やかに 私の名前を外で呼ぶ

 自治会のメンバーが 訪ねてきている

 プレゼントを貰う 赤飯の折り詰めと 祝い金千円ののし袋

 そうだ 敬老の日であり 自治会が配って歩いているんだ

  

 普段は 年齢なんて意識していないが このときばかりは チャッカリ受ける

 敬老のボランティアには行くが 受ける方は そんなに無い

 大体 シルバーシートにも座らないし 老人って誰?

 普段は こんな感じだが 都立公園入園料の時は しっかりと申告して割引を受ける

 まあ 健康で 活動できているうちは 感謝して 幸せを分けて歩こう

 携帯にメールがあった

 私の携帯へのメールは 洋服店とか 割引対象の店から入るだけだ

 そのままにしておこうと思ったが 念のために見る

 今は大学生になった 孫娘の敬老の日 祝の言葉だった

 高校生に入るまでは良くメールが着たが 最近は殆ど無い

 大学のゼミで 小豆島合宿へ行くとあった

 私の影響か 観光学科に入っている

 楽しい意義のある青春を送って欲しいものだ

 この日 コーヒーも貰った

 コーヒー大好きな私へのプレゼント

 旅行土産も頂いた

 もらって嬉しいものばかり

 何よりも 大勢の皆様と うたごえを楽しめたのも 私にとって最高の贈り物

 しあわせだなぁ・・・・

 しみじみ思う

    

  ベランダの緑のカーテン 今年は ふうせんカズラが天井まで届いて茂る

  ゴーヤは 今年はダメだと思っていたら 中に申し訳なさそうに混じっていた

  小さいゴーヤが 気が付かなかったら ぶら下がっていた

  葉っぱは ふうせんカズラと 見分けが付かないほど似ている

             コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリック

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
                    ↓ 応援のポチッお願いします ↓     おかげさまで上昇中                          

                          にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする