のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

杏 梅 桜も見られる亀戸中央公園

2012年03月29日 23時05分06秒 | ウォーキング
福島の三春は 梅 桃 桜が一緒に咲いて 見られることから三春の地名がある
春が遅れて わが街 亀戸でも いろいろな花が同時に咲き出した
もっとも河津桜は 公園の旧中川の対岸にある
 
 
         河津桜は まだピンクの色を誇り咲いていた
 
河津桜は もう終わりに差し掛かっているが おおかんざくら2.3本あった
大寒桜と書くのだろうか こちらは幾分花の色が白い
メジロとひよどりが 競って 花の蜜を吸って飛び交っていた
 
 
            川の正面に東京スカイツリーが見える
 
 
     ひよどりが蜜を吸う            おおかんざくら
 
川辺には レンギョウの花が黄色く彩っている
人道橋のふれあい橋を戻ると 公園に入る 
ここの桜はソメイヨシノ 枝の先を見ると つぼみが赤く色を染め始めた
 
 
   レンギョウも咲き出した           すずかけの木の実
 
あんずの区画があり 花は満開になって咲いていた
花が終わると実を付け 甘酸っぱい味が想い出の中に蘇る
すずかけの木は大きく 枝を広げ 鈴のような実をあちこちにつけていた
 
 
               あんずも満開になった
 
更に歩くと 梅園がある
白い梅は 亀戸天神より 遅れて咲くので 今が見ごろだ
梅も 花が終わった頃に行くと 実を付けているのが見える
 
 
    梅園は今が見ごろ             桜もつぼみが色付いた
 
やっときた春 小さな花も木も それぞれ花を咲かす
我が家の 姫りんごも 老鴉柿も 小さな芽を幾つも覗かせている
本当に待たせたなぁ 今年の春
 
  
 
  明日の誕生花  カルセオラリア
  花言葉  御身に私の財産を捧げます
 
  
     コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

 

                                       ブログランキングに参加しています

                      応援のポチッお願いできますか 

                         この下の70歳以上のボタンを押し ランキング画面が出たらOKです                       

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

93歳でも飛び入り参加する意欲と笑顔

2012年03月29日 09時53分56秒 | ボランティア
多分93.4歳と聞いている女性 この方の笑顔が素晴らしい
いつも最前列で 柔和な笑顔を浮かべ 私の話でも いちいち頷く
歌を歌うのも楽しくて 待っていたのよ~と言ってくれる
 
昨日は 踊りのグループと 江東区の施設に行った
持ち時間は 私が40分くらい 踊りの方が20分くらい
私は いつものようにキーボード持参で 模造紙の歌詞を歌ってもらう
 
 
      ひばりの佐渡情話           私はいつものように
 
いよいよ暖かくなって 春 春の唄 北国の春なども入れる
その他 東京ラプソディ 高校三年生 青い山脈 旧い歌では満州娘 青葉の笛など
踊りの方たちも 周りで歌い 全体を盛り上げてくれる
 
昼休みでも カラオケを聴いている?方たちも居る
歌は いつも 心を晴れやかにしてくれる
聴くのも楽しいが 自分が歌って参加することに喜びがある
 
 
          衣装はピンクに 手には桜の花 さくら音頭
 
踊りは いつも 百で満開ことぶき音頭から始まる
衣装もピンク色に替わり 華やかさも出ている
そして終わりに さくら音頭や 東京音頭 炭坑節で締める
 
 
                笑顔で踊る 炭坑節
 
炭坑節のときは かの彼女が踊りの輪に参加する
笑顔いっぱいで踊る 
ここが施設でなかったら 介護のことなんて忘れるほどだ
 
1曲全部は踊りきれない
すこし危なげだから スタッフの方が心配して そばに付いている
この意欲が 私には眩しく見える
 
常に笑顔を絶やさない
高齢者の暗さは 微塵も見せない
素直に会話に反応し 聴く 笑う
 
こうした生き方が あの顔に表れると いつも感銘している
顔は すべてを物語る
私も こうありたいと思った
 
    
施設の方たちが 遊びで描く ぬりえ
どこか懐かしい
 
 
 
 今日の誕生花  アリッサム
 花言葉   美しさを超えた価値 優美
 
     コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ

            のびたのホームページ ←←

 

                                       ブログランキングに参加しています

                      応援のポチッお願いできますか 

                         この下の70歳以上のボタンを押し ランキング画面が出たらOKです                       

                              にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする