のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ベランダの鉢植えから きのこが生えてきた

2012年09月21日 09時07分28秒 | その他
きのこは胞子が風によって運ばれ どこにでも育つ
栽培される 椎茸やまつたけとは条件が違うが あちこちで見かける
先日 ベランダの老鴉柿の鉢植えに にょっこり顔を出した

10数年 我が家のベランダでは きのこは見たことが無い
あまり侘しそうな生活を見て 私でもお役に立つならと生えてきたか?
どう見ても 食べられそうもないし 不細工なきのこである



すずめが菌を運んで来たかも知れない
最初はブーゲンビリアの根元を掘って 窪みを作って遊んでいた
掘る時に あちこちに土を飛ばす

七階だから下の階に迷惑がかかると困る
更に地上は 駐車場 土でもかかったら大変
仕方なく 窪みに割り箸を刺して 遊べなくした

悪いねぇと思っていたら 今度は老鴉柿の根元を掘る
また 土を飛ばす 仕様が無い また割り箸を刺す
こんな意地悪をしたら さすがのすずめも 冷たいねと来なくなった

その窪みから きのこが生えてきたのである
勿論 食べることはしないが 自然って面白いなと思った
いずれ すずめは冬になるとやってくる 餌が少ないから私も与える



今日は 墨田のうたごえカチューシャ
建前は れっきとした生きがい講座であるが いつものトークとピアノ伴奏である
講座が7年以上も続いているが 終わりが無い

人数も 依然として多く 会場いっぱいである
元気と笑顔 私の言う事 良く聞いて そして笑う 賑やかな学生達?である
私の元気なうちは ずっと続く果てしない講座かも知れない


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  くず
 花言葉  治癒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする