のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

うたごえバスは青春時代を彷彿させる

2012年09月23日 08時18分32秒 | うたごえ

明日は今年2回目のうたごえバス 信州の海野宿 白樺湖に行く
途中 小諸では 信州そばに佐久の鯉 まだ新そばには早い
文字通り 観光地下車を除くバスの車内は 往復とも うたごえ三昧だ

私自身が企画 手配 募集 そして当日は 添乗員兼ガイド兼雑用
うたごえだからキーボードを載せて行き これで生伴奏
これだけは 他のピアノ伴奏の方では出来ない 私の特技でもある



バスの最前列にキーボードを置き 進行方向とは逆 客席を向く
姿勢は殆ど中腰 後に身を預けて 足を突っ張って演奏する
バスが揺れようが カーブしようが 伴奏は狂わない

特にカーブの時は 足は突っ張り 手に力を入らないようにする
進行方向とは逆だから 普通の方では 気持ち悪くなる
これを長時間 往復とも立ちっ放しで演奏するから他の人は真似できない

バスは大きく揺れる 楽譜が踊る 小さなおたまじゃくしが見えづらくなる
暗くなると なお更見えづらい 
体力 視力も伴うから 何時まで続けられるだろうか

 

バスの中はリクエストによる全員合唱だ
車窓に流れる景色を 時に見ながら歌いまくる
活き活きとした顔と若いその声は 往時の若者 修学旅行バスの様でもある

渋滞しようが 時間が少し遅れようが たとえ雨が降っても構わない
うたごえで車内は笑顔が溢れている
他のバスが並行して見えるが ぐったりしていても こちらは元気が溢れている

楽しい人生のひと時を演出する
おかげで大好評 募集をすると 大概 その日で満員締め切りとなる
参加希望の方が まだ居るが 申し訳ないと断るくらいだ

こんな機会を与えてくれる皆に感謝 幸せを感じながら また張り切って行く


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  ひよどりばな
 花言葉  清楚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする