のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

お年玉切手が当たって そして・・百舌鳥

2014年01月24日 09時03分47秒 | その他
今年の小さな幸せのかけらは 年賀はがきのお年玉切手の当選
毎年2.3枚当たるが その上は無い それでも気持ちが良いものだ
差出人を見て 心で当たったよ 有難うねと感謝の気持ちを伝える

何でも当たると言うことは良い事だ
ほんの少しでも それは 幸せのかけら 
それを拾い集めていれば 結構 心に潤いか出来る

そう思いながらも 時々 私は 忘れてしまうことが多い
昨年の年賀はがき 当たったねと大事にしまって 交換に行くのを忘れた
昨年末 そろそろ書こうかなと思ってとりあえず1年前のを見た

喪中で出さなかった方などの確認である
その中にお年玉切手の当選葉書も2枚あった
ああ こんなところへ仕舞ってあったんだと改めて見る

当選の交換期限が切れていた 勿体無いことを・・・
幸せがこぼれていったかも知れない まあいいか 気分は味わったから
仕様が無い奴だな 自分は・・・百舌鳥を何となく思い浮べた



もずは 獲った餌を良く木の小枝に刺しておく
あとで食べる場合もあるが 忘れて?そのままにしておくのも多い
せっかく捕まえた餌を勿体無い

実は 暮に多少 いろいろ整理したら 宝くじが一枚出てきた
勿論 何億と言うものでない 300円の当選のものである
期限を見たら 約1年経って 何と3日前だった

これだけ交換するのも恥ずかしい
ロトセブンを一枚買って これに充てた
何億円の夢を一週間見たが 軽く紙くずとなって飛んで行った



これがあって 今年の年賀葉書の交換 早めに郵便局へ行った
お年玉切手 2枚分 デザインも良く 小さな幸せがほっこり
買い物をしてかえる途中 郵便ポストを探して歩いた

郵便物を出さなければならないと持って歩いていた
で 良く考えた見たら さっき郵便局へ行ったんだ
そこにポストがあったはずだ・・・もずより劣る私の脳力である


  最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

       
         

          
今日の誕生花 おもと
          花言葉  母性の愛 相続

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする