のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

皆さんを夢先ガイド連れて行く

2017年07月08日 17時51分26秒 | 旅行

私をどこかに連れて行って 高齢になっても想いは同じ 一人では出掛けられない

そして温泉でゆっくりしたいなぁ 外国? もう無理ですよと口をそろえて言う

もう女性の皆さんも高齢と言える歳になってきた ご主人は大概亡くされているか介護状態なのだ

 

本当は宿泊で温泉に入りたい 外国だって行けるならば行きたいけれど ご主人を置いては行けない

だから夢はどこかに預けて 可能性のある私のうたごえバスでも あるいは個人的に本音は一緒に行きたいと言う

60代の頃は 外国へ行ったことの無い方を パスポートの取り方から始めてタイや台湾に連れて行った

 

元気な皆さん うたごえを支えてくれる皆さん 何とか そんな細やかな夢を叶えさせてあげたいと私は思う

一昨日 雑談で話しながら 密かに 秋のうたごえバスツアーの行先を考え ネットでも調べた

ここはどうか 外国の気分は味わえるし 緑濃い群馬の山奥が浮かんできた

 

一度しか行っていないが その時はただの添乗員の仕事としての案内である

今度は 私の大切な仲間たちを連れて行って 喜んで貰えるか まず候補に挙げて昨日ドライブに出発した

行先は 群馬県の草津の手前  高山村の 『ロックハート城』 200年前にはスコットランドに建っていた

 

 

これを解体して数多くのコンテナに詰め ロシアのシベリア鉄道を経由 日本海を渡り 群馬の山奥まで運んだ

お城は当然現地の石 壮大な夢を実現したものだ ロックは石 ハートは心 意思である 名付けてロックハート城

ここなら海外に行かなくても 異空間のスコットランドの城に会えるのだ

 

 

ここには素敵なレストランもある ロケーションは文句無しだ

ただ高齢者の皆さんに和食でもない食事が合うか これは実際食べるかメニュー詳細を見るしかない

係の方とも特別オーダーとか聴いた見た しかし 正直 これは皆さんに会うものでなく不合格だった

 

 

あとは ランチの場所をどうするか これから更に検討を加えて もう一度下見や交渉がある

とある場所に泊って 今日は軽井沢を散策しようかと高原を飛ばした

だが 土曜の軽井沢 この季節は駐車も出来ない 人も多く諦めて東京へ早々と帰ってきた

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする