のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

あの築地 移転は今年 栄えあれ

2018年03月04日 08時07分58秒 | うたごえ

あの知事によって翻弄された築地移転問題 ただ長期に引き伸ばされたことと 莫大なそのための浪費だった

改良された面はあるが 大山鳴動してネズミ一匹に等しいと思う

オリンピック会場問題についても あちこち候補に挙げて 無駄に引き延ばししただけである

 

揺れに揺れた築地も 今年10月11日に移転が決定した

但し 場外市場は今まで同様残るが 場内の跡地については 未だに知事の案によって空洞化している

思い付きの発想にしか見えない 築地の方たちが安心して 豊洲に移転して 場外市場が更に賑わって欲しいと願う

 

私の住む亀戸から 都バス 築地行が出ている 30分に一本ほどだが たまに乗ることがある

勿論 終点の築地で 海鮮丼を食べるのが 私の楽しみでもある

先日 ウォーキングで停留所を通ったら 築地行が発車寸前 迷うことなく乗った

 

終点 築地のバス停前に 小学校

異国の建物の様 本願寺 本堂も自由参拝が出来る

親鸞聖人像

隣接して こんな木造の建屋がある

築地交差点 右へ行けば銀座や皇居

昨年の火災によって この一角はそのまま 仮屋で営業する店もある

私の狙いは ここ 数席しかないが500円海鮮丼 混雑で止めた

各路地は賑わっているが 外国人の方が多い

食べ歩きする若い女性が多く いちごまで串で売っている

ああ海鮮丼 満足するのは2000円内外だ

ネットで調べるのか 行列が出来る 場内の店も数店 同じような行列が出来ていた

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする