のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

江戸からの 悲喜こもごもの 桜花見ゆ

2018年03月25日 07時10分07秒 | うたごえ

隅田川の桜 向島にかけて8代将軍・吉宗の命によって植樹され 町人たちも楽しむことが出来た

以来 明治維新では勝海舟などが歴史に名を残し 関東大震災 東京大空襲では この川に累々たる死者が浮かぶ

高度成長期には 川は汚れ異臭もあり 川を渡る電車の窓は夏も閉ざされた

 

現在は流れも浄化され 遊覧船や屋形船が歓声を乗せて行き交う

夏ともなれば花火大会で数十万人の方が 夜空の饗宴を見る

春は やはり桜 川も桜も 幾多の歴史の変遷を見て来ただろうか

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする