のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

観た歩いた 箱根ウイーン 初詣   初夢・・高齢者が元気 国を助ける

2019年01月03日 08時27分23秒 | うたごえ

箱根駅伝 見だしたら目が離せない ずっと釘づけ ハラハラしながら見る

若者が 一年ものあいだ この駅伝に掛けて必死に練習をし 予選会も勝ち抜いて 晴れの舞台だ

勝敗もある 優劣もある それがスポーツだ どのチームも必死に挑む この姿が見ているものに感動と勇気を与える

 

 

特に タスキだけは何とか繋いで欲しい 繰り上げスタートで渡す相手が居ない これも気の毒で仕方ない

それも過酷な選手の宿命 大学を卒業したら きっと 良い社会人になって 後輩たちの目標になるだろう

復路 どんなドラマを見せてくれるだろうか 無事に 無事に 祈るような気持ちになる

 

 

昨日は 箱根駅伝を見てから 地元 浅間神社に初もうで 元日と午前中は ここでも長い列があるが まばらな時間だ

日本中が平和であるように うたごえに来られる皆さんと ブログで訪問し合う方たちにも 平穏な年でありますように

最後に この私にも健康が続きます様に祈る この順番が大切と どこかで教わったものである

 

浅間神社 隣接して富士塚もある 茅の輪くぐり 一年を象徴して直径 365cm

川岸のレンギョウの花が咲く

ゆりかもめ ちょっと仲の良い光景

 

ウォーキングは 旧中川のいつものコース そして 都立・亀戸中央公園と廻って来た

夜は 楽しみな ウイーンフィル・ニューイヤーコンサート 元日恒例 現地から生中継 私は 録画してゆっくり聴くのが好きだ

新年にふさわしい ウインナワルツを中心に 最後は 美しき青きドナウ ラデッキー行進曲では 聴衆と共に手拍子を心で参加だ

 

豪華なウイーン楽友協会の大ホール ウイーンは日本と交流150年 市内と宮殿には 日本庭園がある

明け方近く夢を見ていた 音楽界の大御所と論争 彼は演歌など高齢者には向かないと言う

私は 高齢者にとって 演歌などは 人生と共にあった曲だ 好んで歌って元気になることこそ 国を助けることになると説く

 

 コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

    (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする