のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

出来ること みんなでしよう 施設ボラ

2019年01月22日 08時00分48秒 | うたごえ

私は口下手なので ちょっと緊張しているんですよ

施設の皆さんの前で こう切り出すと 皆さん笑う 毎月通っているから 信じない

でもピアノはお上手ですよ と声がかかる

 

そうですね 歌うことも 顔も ちょっと自信が無いけれど ピアノなら まあまあかな

私の出来ること ピアノですよ 皆さんの出来ることもあるから 協力して下さい

それは 手拍子を取ること 大きな声で歌ってくれること 笑顔を見せてくれること 

 

みんなで楽しい時間にしましょう 笑顔でいっぱいである

実は いつものまとめ役の女性が 転倒して顔を打ってお休み 司会は私に任せた

私に任せれば 話は時に暴走する

 

 

さあ これから うら若き乙女たちが踊ります

裏は若いんですよ 表は それなりですがね・・・踊りの方も 皆さんも大笑い

花笠音頭から ダンシングヒーロー 東京音頭 炭坑節 河内音頭と続く

 

 

ダンシングヒーロー 激しいリズムですね

踊るメンバーは平均80歳! 大したものです

本当は網タイツでも踊っても良いけれど 皆さんが衝撃を受けてしまう(笑)

 

 

歌は 一月一日 瀬戸の花嫁 お富さんなど 馴染の歌で盛り上がる

あっという間に 踊りも含めての45分が終わる

さて もう終わりですね ところで 一月の花は何ですか? え~?

 

 

2月の花は? 梅~ では3月は? 桜~ 4月は? わかんない~

4月は藤 あはは 花札のことでした(笑)

その梅が咲くころ また参ります 春が近い頃ですね

 

ここにいらっしゃる皆さんは いつも春ですね~ 

笑顔の花がいっぱいだから~ 私なんか頭の中も いつも春でくるくるです(笑)

お元気でいてね 風邪引くなよ~ 

 

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 

    (メルアドは入力しなくてもOKです)  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする