のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

心配を される嬉しさ LINE(ライン)来る   年賀状 出さぬ負い目 つきまとい

2019年01月08日 08時39分33秒 | うたごえ

年賀状 もう全て止めようかと思っていたが 送ってくれた方には 昨年も年が明けてから出した

さて 今年は? やはり同じ 2日の日にコンビニ2.3軒廻ったが 今年は売り切れである

まあ これでも良いか 遠くの方には生存確認のようなものだ 近くの方には会えることだしと勝手に決め込んだ

 

ただ どうしても出したい人が居る それは 瀬戸の花嫁 である

じいちゃん 昨年は素敵なピアノありがとう 結婚しても旅行や食事に誘うね と書いてありその優しさが溢れていた

孫娘とは LINEがある 簡単に新年おめでとうで良いのだが 私は賀状出して居ないのが負い目だった

 

 

昨日 娘からLINEが有った 孫娘のLINE見た? 返事もないし そろそろ心配の年頃だし(笑)とあった

ああ そうか 認知症もおかしくない年だし いつお迎えが有っても普通の年にはなっている

で・・LINEを見たら 新しく 娘と孫娘が じいちゃん という グループを作ってくれて居たのである

 

 

更に 結婚式にプロが撮った写真をも送付してくれた

スマホから パソコンへの取り入れは 試してみたが どうも うまくいかない カメラで画面撮ったらピンボケ

孫娘の 新年の仕事 賀詞交歓会の写真も送ってくれた 勿論 着物姿である

 

 

可愛いだけでは無く 仕事をするときの姿勢は凛としたものを感じる

結婚式のとき 支店長は孫娘のファンクラブ第一号だって挨拶していた そして 新年の着物姿

娘が問う なんて言っていた? 答えは 美しい・・・だって

 

 

昨日は ウォーキング7千歩 下町のうたごえ会場費の支払いに文化センターへ

併せて チラシの印刷 切断もしてきた

今日は 介護施設の音楽訪問 明日 明後日は 下町のうたごえ 亀戸と本所 連日の開催である

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

    (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする