のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

外国の 方と会話も すれ違い?

2023年12月21日 09時35分21秒 | うたごえ

船堀タワーピル ストリートピアノを弾いていた お一人だけ そばで聴いて居た

中年の女性である 一曲終わったら 近づいて 私に聞く

「どうしてピアノが弾けるの? どこで覚えたの?」

 

日本人では無く 韓国の方か東南アジア系かな

江戸川区には 外国の方の居住が結構多いと聞く 会話にはなるが音楽は難しい

独学ですよと言うと どうやって?と聞き返す まぁ何とか分かって貰えたかな?

 

たどたどしい日本語で 時には 会話がかみ合わない

どんな曲がお好きですか?と聞けば いきものがかりの「ありがとう」が出てきた

ただね ほんの少ししか知らない 楽譜も無くては弾けないのですよ

 

楽譜って?と聞かれる これを説明するのが難しい 楽譜ねぇ~??

咄嗟に良い説明が出てこない でも今は何も無く弾いていたじゃない?と彼女

それは 谷村新司さんの「すばる」 すばる?と聞きか返された

 

すばるは星座 いっぱいある星の幾つかの形 よけい分からなくなりそう(笑)

すばるも 星座も 谷村新司も通じなかった

好きな曲 覚えた曲は頭の中にあって 何も無くても弾けるのですよ・・・

 

ジェネレーションギャップもあって 多分 この方のジャンルと私は合わない?

楽譜があれば 弾ける曲も少しはあると思うが 知っている曲と初見は違う(笑)

今日は下町のうたごえ本所 ことしのうたごえ最終回である 元気で行こう!

 

フロア広場に 素敵な人形さんたち・・何と表現するの? アハハ 私も分からない

 

 

 

100mの展望 船堀タワー

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする