のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ゴージャスなチキン 地域の晩ごはん  Xmasスペシャル!

2020年12月26日 08時51分46秒 | うたごえ

おぅ~っ 豪華なチキン サラダやご飯 パンプキンスープ デザート

クリスマスの夜を彩る 素敵なディナー気分だ お皿を受け取ると思わず歓声

本所地域プラザ 月2回の晩ごはん 500円で若いママさんたちと子ども向け

 

 

そして私たち高齢者一人暮らしの方も一緒に ボランティアの方たちが提供

時には食事を家庭で作らず 忙しいママさんを支える 

うたごえでも支えてくれる方や 喫茶室のお馴染みスタッフが作る

 

 

物によっては前日から仕込みだ 有難いことである

昨日のチキン これだけで予算オーバーだろうに 感謝 感謝だ

私にとっては 家庭の手作りの味 おふくろの味 心まで満たされて帰る

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がしく 消防車来る イブの夜

2020年12月25日 09時14分48秒 | うたごえ
 
 
Silent night! Holy night!
All is calm, all is bright,
Round yon Virgin Mother and Child!
Holy Infant, so tender and mild,
Sleep in heavenly peace!
Sleep in heavenly peace!
 
静かな 一人きりのクリスマスイブ 夜の10時には眠りにつく
うとうと始まると けたたましく 消防自動車のサイレン
我がマンションの入り口に停まった ごつい はしご車である
 
あちこちから来るが 停まる位置が広範囲 何ごとが起こったのか
ベランダを開けると ヴォ~ ヴォ~ 
変な報知機の音が遠くで鳴りやまず
 
 
最近では 一階の部屋が燃えて 急いで外へ出ようとしたら階段から煙
ほんの短い時間で 喉がかなり痛くなる 煙を吸い込む障害の体験
だが どうやら どこかの誤報か まだ賑やかだが 眠りに誘われた
 
 
キャンドルサービス 日曜学校に気が向いた時行っていた中3時代
イブの夜は 信者の家に深夜 グループでローソクを持ち軒先で歌う
手に手にローソク 讃美歌を静かに歌った
 
カーテンの向こうに人影が見える 家の中で聴いているのだろう
きよしこの夜 あゝベツレヘムよ 牧びと羊を などコーラスで歌う
高校になると遠のいた だが 気持ちはクリスチャンに親しみがある
 
30年余前 まだ ボランティアと言う言葉が無い頃 施設訪問を続ける
私のバンド メンバーは私が決めたら 休日でも夜間でも一度も文句無し
クリスマス当日の訪問 メンバーでお金を出し合って大きなケーキを贈る
 
私が懇意にしているスナックがあった 珈琲を飲むだけ もう一つの楽しみ
エレクトーンが置いてあり 見よう見まねで覚えた 客がリクエストする
店のママがケーキの話を聴いて共鳴 施設の人数分のショートケーキを寄付

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車終え 浮いて帰れば 届き物

2020年12月24日 10時44分44秒 | うたごえ

私の車に安全祈願のお札が貼ってある 車内にはお守り

東京の代表的な神社 神田明神だ 車も3代目を迎える

最初の車に貼った縁で 神社は替える気がしない

 

これまでは新年の3日 ここ3年くらいは混雑を避けて7日以内に

ところが来年の初詣 コロナの為 混雑緩和に分散をと呼びかけられている

不景気などが続けば詣でる客は増える それがゆえに 暮れに 幸先詣で

 

私もその気になった 既に地元の亀戸天神 香取神社などは 幸先詣で

Xmasが終わったら 神田明神へ その前に汚れた車の洗車に離れたスタンドへ

帰れば うたごえ仲間から 大好きな『さつまあげ』が届いた

 

 

 

今日はXmasイブ きっと君は来ない 一人きりの・・

自粛で半年以上行っていない 少し離れたショッピングモールのケンタッキー

並びにマックの店もある 双方とも店外にまで列が出来ていた みんな家で・・

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳は 喜怒哀楽も 深く沁み

2020年12月23日 09時02分57秒 | うたごえ

スーパーで 永いことボランティアで共にしたメンバーと久しぶりに出会う

お互いに お元気で何よりと語り合う そしてメンバーはどうしていますか?

中心にいた女性は 転倒して重傷 3か月くらい入院とのこと 私より上の方

 

一か月くらい前会ったメンバーの一人 私が挨拶しても どなたですか?

あの人に言われてしまったと言うと そうなんですよと肯定した

みんな20年以上も元気に 施設訪問を続けていたのに ちょっと侘しい

 

喪中のはがきが届いた 以前 バンド活動で健康ランドに出演したことがある

2回公演で超人気 素人に生バンドで歌わせる趣向が受けた

昼公演だけで 料理など用意したものが殆どなくなり 夜は困ったと言う

 

この仕掛け人が その健康ランドに年中通っている 私の同僚 少し上の歳だ

健康ランドの女性客にも モテる存在で みんなから愛され羨ましい存在

届いたはがきは 家族からの報せである ああ また周りの人があの世に・・

 

 

歳を考えれば当たり前か いつ 私の順番かもわからない

嬉しいことも 哀しいことも この歳は 深く心の中に染み入る

大切なのは 毎日与えられた健康 自粛生活が心を短調にする 長調に移調へ!

 

 

てんがら川柳のお題が 鍋 だった いろいろな鍋が浮かんだが 社会鍋もある

街角に立って 貧しい人たちにカンパを呼び掛ける救世軍 銀座辺りで見かけた

戦後は それだけでニュースになった 今でも貧困の方が多いのに伝えられない

 

救世軍は軍隊のような服装をして 厳しい決まりに従いキリスト教を教えを説く

そして貧しい方たちを助ける活動 イギリスやアメリカでCHRISTMAS KETTLE

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキと 初めて触れた 女性の手  フォークダンスの想い出

2020年12月22日 09時35分53秒 | うたごえ

私の18歳の頃 地方の人や 独身の若い人が集まるサークル活動が盛んだった

歌声喫茶もこの頃の流行りだったし ハイキングなども行われ これが青春だ

夜学は男子校 町工場の仕事では 友達も異性に巡り合うことが無い

 

有名なサークルは全国的に 若い根っこの会などもあった

私の属したサークルは ここではないが 月に一度何かの集いが催される

散文詩なども披露したり 細やかなティタイムなどもあった

 

初めてフォークダンスも体験 それこそ女性の手を握るなんて初体験!

交互に相手が変わる オクラホマミクサー 女性の手が人によって温度差がある

冷たく感じる人 暖かな人 そうなんだぁ~ そして ときめき ドキドキ

 

今でいうウオーキング 場所は埼玉の平林寺境内 蓄音機をリーダーが持参

マイムマイム コロブチカなど 今でも即興で弾けるほど懐かしい

ただ1年ばかりで辞めてしまった 政治的な背景がどうしても馴染めなかった

 

オクラホマ・ミクサー ~学校フォークダンス 中学校・高等学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

 

想い出写真 その埼玉・新座市 平林寺 当日は野火止用水路も歩いてみた

創建は南北朝時代 岩槻市辺り 戦国時代 秀吉の戦火で全焼

後に 徳川家康が再興を約し 現在地に再建 松平信綱の墓所もある

この松平に私のルーツ 親戚の家に松平家系図が掛け軸で有り説明された

今では何の価値も無いが 不思議な縁を感じる 4年前の12月22日

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする