フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

七夕は・・・

2010年07月07日 | 釣り

今朝3:30に起き、オランダ戦を観戦  ファンなもんで

開始早々にファン・ブロンクホルストの目の覚めるようなミドルシュートが決まったまでは良かったのですが、その後の中盤のやる気の無さ

全く前線に押し上げる気がなさげな雰囲気にイライラ

案の定、前半終了間際にフォルランのシュートで同点に

後半、オランダはファン・デルファールトを投入  私、この選手大好きなんです

しかしオランダの選手は、前線の選手以外足が止まったまま  やる気あるんかい

まぁしかし、スナイデルのラッキーシュートで勝ち越し、すぐさま点を取りに来たウルグアイの出鼻をくじく様にロッベンのヘディングシュートが決まり、何とか決勝進出

決勝戦は、もう少し一生懸命プレーする試合が観たいですね

それにしてもウルグアイのディフェンスは固かったっすねぇ~。  負けはしましたが流石でした

って事で、仕事終わりに西港へ出撃してきました

7月7日  18:30~

川側をチェックすると・・・ちょっと濁りきついかなぁ

数投して、波が若干高めの海側へ移動

アミがいっぱい・・・・・・・・・・・このパターン、苦手です

でもアミを食ってるとは限らない  アミを食いに来たアジやサバ、イワシを食ってるかも  そう信じてルアーをキャスト

すると、時折バイトがある  何か居る

一度だけセイゴが食いついてきて、エラ荒い一発でフックアウトして、正体はこいつかとも思いましたが・・・・・・いや、絶対ヤツだ  80%ぐらいの確信はある  でも釣り上げないことには何とも言えんし。。。。。。

そしてその時はやってきました

ショアラインR50を引っ張ってると・・・・・「ゴゴンッッ!!!」  今回はいい感じにフッキング・・・・・・・・うっ、動かない  デカイシーバスか と思ったら「フッ・・・」 バレタ・・・・・・・・・・ん?まだ居る  おおっ、この感じはやっぱり・・・・・・・

やっぱりさっきからアタックしてきていたのはタッチーでした

虫が恐いので自宅に帰ってから記念撮影

この時期のタッチーはサイズも良いです

胃袋から豆アジが6匹も出てきました・・・・・恐るべし食欲

その後虫が飛び始めたのでソッコーで撤収  魚の臭いに反応すんのかなぁ。。。。。

あ、今日は七夕ですね

皆さんはどんな願い事をしましたか?

私は・・・・

「世界中の子供たちの健康と平和」

をお祈りしました

・・・・・・・・・本当は・・・・・・

アタリマスヨウニ・アタリマスヨウニ・アタリマスヨウニ・・・・・・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする