岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

行事

2011-04-30 14:44:24 | 店長の独り言

着物の仕事をしているといろんな行事に関わるご相談を受けます。

ですが、昔よりもいろんな時期の行事を簡素化したり、やらなかったりする方が

増えているのも事実だと思います。

お盆休みにお墓参りをしない方、お盆休みを連休と思っている方などなど

仕事柄でしょうか私はどんな形であれ、そのような行事は大切にしていこうと思ってます。

初めて長男が生まれた時へそくりで買ったのでたいしたものは買えませんでしたが

今うちの家には

2011042917570000

こんな感じで飾ってあります。

2人の息子が興味深く見ていますが

今は仮面ライダーオーズに出てくる怪物だと思ってるみたいです。

2人が大きくなって自分の子供ができた時

思い出してもらえればうれしいなと

思っております。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


単衣・夏用帯締め ”高来”入荷しました。

2011-04-28 13:50:25 | 着物

昨年好評でした単衣・夏用帯締め”高麗”入荷しました。

Cimg6871

Cimg6872

下の写真でわかるように

片側が冬の帯締めの織で色が白

つまりこちらが単衣用になります。

もう片側が色物で夏用の織になっております。

小物は先行して夏物などを単衣に使うこともありますので

こういった帯締めは試用期間が長いですね

税込4935円で発売中ですので

ご興味がある方はぜひご来店ください。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


岐阜高島屋 初夏の北海道店

2011-04-27 10:04:17 | 店長の独り言

本日から

岐阜高島屋で”初夏の大北海道展”がスタートしました。

毎回、楽しみにしている方も多いのですが

いつも高島屋帰りのお客様たちが

ものすごくおいしそうなお弁当やお菓子などを持って見えるの

横目に見ながら接客させています。

営業時間的になかなか行けないのですが

今回はどうにかお弁当を(海鮮系)をゲットしたいと思っております。

5/10まで開催しているようなので

皆さんもぜひ行ってみてはどうでしょうか

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


久留米絣

2011-04-25 10:36:25 | 着物

久留米絣と聞くと

野良着とか畑仕事のイメージと思われがちですが

今年の新作の久留米絣は

Cimg6866

Cimg6867

こんな柄です。

価格は31500円

当店では木綿の着物の仕立ては10000円ですので

気軽に普段着物が自分の寸法で手に入ります。

ご興味のある方はぜひご来店下さい。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


幼稚園

2011-04-23 12:18:22 | 店長の独り言

ついに今年の4月から上の子供が幼稚園に入園致しました。

1歳のころ保育園に半年ほど行ったことがあるんですが、

その当時は体が弱くて1ヶ月で1日も行けない月があるくらいでしたが

今のところ病気をせずがんばって通っております。

まだ、朝送っていくときだけは涙をこらえているような状態ですが

先生の話だと幼稚園の保育中は非常に楽しそうにしているようで

ほっとしています。

2011040811200000

今までずっと母親のもとでの生活だったので

本人的には大変ストレスがあるんだと思いますが

早く慣れて幼稚園が楽しい所だと思ってくれるようになるとうれしいです。

あんなに大変で未完成のまま幼稚園が始まってしまったオムツはずし

なんと初日から自分でトイレができるようになりました。

不思議なもんですね

また、手伝いをすることがうれしいらしく

私がすることを”お手伝いする?”といつも聞いてきます。

それでお願いすると本当にうれしそうに手伝ってくれます。

この間も

2011042115430000

草むしりで犬走りのところをやってくれました。

どんどん成長していく息子を見ているとうれしいものなんですが

なぜか少しさみしい半面もあるのはなんなんでしょうかね

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp