岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

久留米絣やっこ

2015-10-31 10:53:23 | 着物
日に日に寒くなってきました。

特に夜は冷え込みます。

そんな時に便利な久留米絣やっこ





今年の新柄が入荷です。


呉服のささ政 店長

http://sasamasa3.web.fc2.com/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp

さくら柄 襦袢地

2015-10-29 11:27:23 | 着物
さくら柄の長じゅばん地が入荷致しました。

さくらの柄というと季節が限定されると思われるお客様も多いですが、

さくらの花弁だけの柄の場合は日本の象徴でもあるさくらや梅の柄は季節を問いません。

実際にさくら柄のゆかたや振袖を見かけることも多いと思いますが、

さくらの時期とは違う時期の着物ばかりです。

ゆったりと長じゅばんを着たいお客様にはリサイクルでなく新品の反物で

しかもオクミを襦袢につけた状態での仕立てをお勧めしております。





この他に違う柄もありますので、

ご興味のある方はぜひご来店ください。


呉服のささ政 店長

http://sasamasa3.web.fc2.com/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp

赤いウィンナー

2015-10-26 11:13:44 | 店長の独り言
先日、子供たちとスーパーをウロウロしていた時、

息子が「なんでこのウィンナーは赤いの?」と赤いウィンナーを私のところに持ってきました。

なぜ赤いかは答えられませんでしたが、

昔、私が子供の頃よく食べたんだよと言うと

息子たちも食べてみたいということで久しぶりに赤いウィンナーを購入しました。

小さい頃はよく食べていたんですが、高校生ぐらいになる頃でしょうか

一般的なウィンナーのほうがおいしく、赤いウィンナーだとはずれだと思うようになり

めっきり赤いウィンナーは食べなくなりました。

早速子供たちと一緒に朝食で食べてみるとものすごくおいしく感じました。

子供たちにも大好評で、しばらく定番として続きそうです。



今では私のお弁当にも入れてもらっています。

小さい頃に覚えた味が今になってもおいしく感じるのは

おふくろの味のように体が覚えているんでしょうかね



呉服のささ政 店長

http://sasamasa3.web.fc2.com/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp

大島紬 古布 洗張

2015-10-24 11:22:51 | 着物
大島紬を洗張りした古布が何点か入荷致しました。

最近、着物は仕立て変えしなくなり、

洗張した状態で入荷してくるものは少なくなりました。

しかも、男物ほど細かい柄ではなく、女物としては細かい柄でめずらしいタイプです。



写真以外にも洗張ではありませんが、値打な大島紬がいろいろと入荷して参りました。

ご興味のある方はぜひご来店ください。


呉服のささ政 店長

http://sasamasa3.web.fc2.com/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp

久留米絣 反物

2015-10-21 10:30:00 | 着物
お客様のご要望があり、

現在久留米絣の反物が入荷してきております。

久留米絣と言えば藍色を思い浮かべますが、

今回はあえて絣らしくない色柄で





週末まではお店で見ることができますので、

興味のある方はぜひご来店ください。


呉服のささ政 店長

http://sasamasa3.web.fc2.com/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp