岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

5点で半額 SALE

2017-06-29 17:00:00 | 着物
いよいよ7月1日より

始まります。



こちらのSALEは

通常でもお値打ちな商品が集めてあるささ政2階の商品が

この期間中は5点以上(5点以上なら何点でも大丈夫です。)買って頂くと

総額が半額になるというSALEです。

たとえば1000円の商品を4点購入ですと

1000円×4に消費税で4320円

しかし、5点以上購入していただくと

1000円×5に消費税 ÷2 で 2700円

5点以上なら6・7・8、、、、、、、何点でも大丈夫です。

商品も期間中は随時追加しながら開催致しますので

ぜひ何度でもご来店ください。


呉服のささ政 店長

変化の実感

2017-06-12 10:47:48 | 着物
以前、ブログにも書きましたが、

最近、着物関係の雑誌でも5月から単衣を着ても大丈夫

といった記述が増えてきたと書いたことがあります。

今年、5月の終わりごろから最近まで

当店に着物でご来店されたお客様のほとんどが

すべて夏物のコーディネートでした。

これほど、ほとんどのお客様が6月から夏物を着ているのは初めてです。

私の考えではすごくいい流れになってきたなと思います。

単衣や夏物を着るタイミングは日時ではなくて、

気温に左右されるべきだと思います。

特にカジュアルの着物に関してはこの流れが続くことを期待しております。

良くお客様にお話しさせて頂くのですが、

結婚式の第一礼装である黒留袖

夏の時期の結婚式に夏の黒留袖を着て結婚式しているのをほとんど見ませんよね

結婚式場はエアコンで空調が効いているか夏でも冬物でも大丈夫だと言えるのなら

今日は暑いから、6月でも夏物で出かけようという考えがダメな訳がありません。

気軽に着物が着れるように、

この流れが大きくなって普段着なら日時ではなく、自由に単衣や夏物を着るのが当たり前になるといいですね。


呉服のささ政 店長