岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

春休み

2017-03-30 10:27:12 | 店長の独り言
幼稚園や小学校が春休みに入って

柳ヶ瀬商店街にもお子様連れのお客様が一気に増えました。

我が家の子供たちは恒例にもなったいるおじいちゃんの家

石川県の輪島へ帰省中です。



岐阜には海がないせいか、寒い中でも海に出かけては遊んでいるようです。

私は子供たちがいないとびっくりするぐらい静かな家で過ごしてます。

やはり、うるさくても家族がいるほうがリラックスできますね。


呉服のささ政 店長

美殿町春祭キモノマーケット

2017-03-19 10:39:41 | 着物
来月の4月1日、2日

いつもお世話になっている岐阜ロマンチカの皆さん主催の

美殿町春祭キモノマーケットが開催されます。

着物イベントとして長年続いている人気のイベントです。

この日は柳ヶ瀬周辺に着物姿の人が多く集まります。

着物で出かけるのを迷っている方がいれば、

周りにいっぱい着物姿の人がいるこのお祭りに出かけてはいかがでしょうか。



天気になるといいですね


呉服のささ政 店長

丸帯

2017-03-05 10:14:25 | 着物
昔は袋帯の上の格の帯として

丸帯という帯がありました。

70センチ幅の帯地を片縫い袋仕立てをして作った帯で

片側に縫い目がなく、裏表が全通というのが特徴です。

正直、重く締めにくいので衰退していき

今では婚礼衣装などで使う程度になっていきました。



それでも、この独特の柄や色合いで帯として使用するお客様もいらっしゃいます。

また、インテリアとして飾るという方もいらっしゃいます。

数は少なくなってきましたが、当店でも丸帯を販売しております。

興味のある方はぜひ一度ご来店ください。


呉服のささ政 店長

雛祭

2017-03-04 10:12:20 | 店長の独り言
我が家の末っ子の娘ももうすぐ5歳

早いもんだなぁと感じます。

初めは女の子でも男の子でもと思っていましたが、

今では、最後に女の子が生まれてきてくれて良かったと思ってます。

昨日の雛祭りも家族でお祝いしました。





成長が嬉しいような、さみしいような複雑な気分です。


呉服のささ政 店長