岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

着物のお手入れ

2020-09-28 16:18:35 | 着物
すっかり夜になると涼しくなり

一気に秋になりそうな感じですね

10月になれば一番着物を着るのにはいい時期がやってきますので、

着物を着ていろんなところに出かけてみてはいかがでしょうか。

さて、そうすると

単衣や夏物の着物などをしばらくしまうことになります。

次、久しぶりに見たときに変色やカビが発生したりしないよう

着物のお手入れ(しみ抜きなど)をしてからタンスにしまうことをお勧めします。

もちろん、当店でも着物のお手入れを承っておりますので

いつでもご相談下さい。


呉服のささ政・椿庵 店長

大島紬と八寸名古屋帯 


グレー地 袋帯 リサイクル

2020-09-20 11:22:38 | 着物
色無地や訪問着などにあわせる袋帯は

ゴールド系・シルバー系がほとんどです。

今回入荷のグレー地の袋帯はめずらしいタイプで

コーディネートの幅がぐっと広がります。





もちろん、フォーマルだけでなく小紋などに合わせても大丈夫です。

お茶会なども再開した話をお客様から聞くようになりました。

帯の色目を変えるとぐっとイメージが変わります。

帯を新しくいてお茶会などお出かけしてはいかがでしょうか。


呉服のささ政・椿庵 店長


アンティーク リメイク 素材

2020-09-17 17:57:36 | 着物
着物としては着れないのですが

アンティーク着物やアンティーク帯を解いた

生地が入荷しました。







一昔前のものよりも

かなり昔のものの方が今にない雰囲気で人気です。

また、9月に延長開催中の”5点で半額 SALE”も早いものであと半月

非常にお買い得な時期ですのでぜひ何度でもご来店ください。


呉服のささ政・椿庵 店長


結婚式

2020-09-13 11:12:09 | 着物
今朝、お店に向かう途中

結婚式場の前を通りかかったら

久しぶりに結婚式が行われており

中には着物姿の方が何名かいらっしゃるのを見て

非常にうれしい気持ちになりました。

たぶん、以前のような結婚式のやり方ではないにしろ

結婚式がいよいよ再開され始めたんだと実感しました。

フォーマルの着物は結婚式だけではなく

七五三・お正月・卒業式・入学式など

いろいろな場面で着ることができます。

しかし、コロナの影響でしばらくそのほとんどが中止か延期になり

フォーマルの着物を着る機会が最近減っていました。

やなり、このままずっと延期や中止を繰り返すことは無理で

今までとは少し違ったやり方の場合もあるかもしれませんが

こういった式や会は開催されるようになっていくんだと思います。



当店にはフォーマルの着物や帯はもちろん

帯締め・帯揚げなどの小物類も豊富に取り扱っております。

また、当店で買われてないお着物のお直しやしみ抜きなども承っておりますので

気軽にご相談下さい。

呉服のささ政・椿庵 店長


リサイクル 大島紬

2020-09-10 15:33:45 | 着物
少しずつではありますが、

夜など涼しく感じるようになったり

鈴虫がなく声が聞こえたりしてきましたね

いよいよ秋へ着物を着るにはいい時期になってきました。

お店の店頭の人形も秋っぽい感じへ



ちなみに着ているのは藍大島

店内には他にも



泥大島などいろんな大島紬があります。

もちろん、状態のいい逸品から

少々訳アリのお値打ち品まで

延長開催中の”5点で半額 SALE”の中にも大島紬は含まれています。

数千円で大島紬をゲットするチャンスです。

少しお出かけしやすくなってきましたので

ぜひ期間中にご来店ください。


呉服のささ政・椿庵 店長