岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

2学期

2012-08-28 14:17:43 | 店長の独り言

本日より長男の幼稚園の2学期が始まりました。

9/3からというところが多い中、長男の通う幼稚園は本日から

たぶんですが、今年から全教室にエアコンがついたからかもしれません。

長いようであっという間の夏休み

2012082016290000

2012082711260000

2012082711540000

2012082112140001

振り返ってみると四月に娘が生まれたことや

私の仕事の関係で近場ばかりで遊んでいた気がします。

来年あたりは海のそばの旅館にでも一泊で行くことと

夏祭りらしい(屋台がいっぱい出ている) お祭りに連れて行ってあげたいなと思っています。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


残暑

2012-08-25 11:31:27 | インポート

今日も猛暑日になりそうな暑さですね

本来ならもうそろそろ涼しくなっていくころなんですが

近年、9月になっても暑い日々が続くようになってきました。

そうは言っても、夏の着物の時期は終わり単衣・袷の時期がやってきます。

お店のトルソーも先取りで袷の着物に模様替え致しました。

Cimg7179

気分はもう秋冬の着物になっているお客様も多くなってきました。

あっという間に袷の着物の時期になると思いますので

ぜひ下見にでもお店の方にご来店下さい。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


越後上布

2012-08-20 11:53:07 | インポート

お客様のご要望により

越後上布(重要無形文化財)の反物が入荷しております。

Cimg7178

越後上布も重要無形文化財になってくるとかなりの金額になってきます。

こちらの反物はリサイクル品ではなく、京都の問屋さんからお借りしている物ですが

80万円近い金額のものが一番安く、最高で120万円近いものまであります。

最近、呉服業界では不思議な現象が起きていて

黒留袖、訪問着などのフォーマルのものよりも

紬の着物や 上布などのカジュアルな着物の方が入手困難で

値段も高いといった感じになってきています。

カジュアルの着物が一番の贅沢品になってきてしまっていますね。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


しゃれ袋帯

2012-08-14 12:03:04 | 着物

最近、紬や小紋のお着物に名古屋帯ではなく、

しゃれ袋帯を締めたいというお客様が増えてきました。

リサイクルの世界では名古屋帯よりもしゃれ袋帯の方が入荷する数が少ないですが

今回、二本ほどしゃれ袋帯が入荷致しました。

Cimg7174

Cimg7175

Cimg7176

Cimg7177

ご興味のある方はぜひご来店下さい。

今週の16日の木曜日は定休日ですのでご注意ください。

呉服のささ政 店長 

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


夏休み

2012-08-11 13:09:49 | 店長の独り言

先日、東京に住んでいる兄夫婦が岐阜へ帰省した時に

鵜飼に行きたいと兄嫁が希望したので

私たち家族も便乗して久しぶりに鵜飼に行ってきました。

私は3回目ですが、今までで一番小さい船だったせいか

船頭さんの説明がまじかに聞けたり、小さい子供が一緒なので

細かいところまで気を使って頂いて本当によかったです。

長男は大興奮、次男坊はずっと「いつ帰れるの?」と少々怖がっていました。

4ヵ月になった娘はずっと嫁さんの抱っこ紐の中で寝てました。

息子2人にとっては貴重な経験ができたことがよかったです。

2012080820430001

そして次の日が休みだったので、気合いで早起きして

今度は牧歌の里へ

前回は動物に触る事ができなかった息子2人でしたが

羊やウサギ、牛や馬などいろんな動物をほんの少しですが触って喜んでました。

列車みたいなバスにのったり

大きいチキンを食べて興奮したり

魚や馬にえさをやったりして

最後は大好きなかき氷を食べて

2012080914100000

ようやく帰路に着くと、

さすがに疲れていたのかあっという間に私以外は寝てしまいました。

若干疲れましたが、子供たちに少し夏休みらしい経験をさせてあげることが出来て

いいお休みになりました。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp