岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

名古屋帯 袋帯 帯の柄

2018-10-21 15:23:16 | 着物
お太鼓の柄が左右対称でない帯があります。



こちらのグリーンの名古屋帯のお太鼓の部分の写真ですが

左右違う柄になっています。

名古屋帯だけでなく、袋帯でもお太鼓が左右違う柄の帯は

両手で帯を結ぶことができれば(左右の手で)

違う柄を楽しむことができます。

今度から帯を探されるときに

その点を頭に入れておくことをお勧めします。

一本の帯で二通りの柄(前にでる部分)が楽しめます。



呉服のささ政 店長


運動会

2018-10-09 14:42:33 | 店長の独り言
昨日はお休みをもらって

娘の幼稚園の運動会に行ってきました。

台風の影響を心配して、1日延期しただけあって

天気は快晴 ただものすごく暑かったです、、、、、



長男が入園してから

8年連続で幼稚園の運動会には参加しています。

おかけで今年、年長の娘の

幼稚園最後の運動会にも参加することができました。

小学校になると

親子競技はないし、一緒にお弁当を食べることもありません。

幼稚園の運動会は

朝から場所取りをしたり、

親子競技をがんばったり、

いろいろ大変で早く終わらないかなと思っている面もありましたが、

いざ今年が最後と思うとさみしい思いの方が大きいかもしれません。

小さいかった娘も元気に演技やリレーに参加して

年少の時は泣きっぱなしの運動会でしたが、

今は泣くこともなく、運動会を楽しんでいました。

子供は本当にあっという間に成長していくなと

実感しました。

もし、できれば次は

かなり先にはなりそうですが、

おじいちゃんとして孫の幼稚園の運動会に参加したいです。


呉服のささ政 店長