1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 にんにく とう立ちは収穫の兆し 2020.05.06

2020年05月06日 10時17分32秒 | にんにく

にんにくは今年初めての栽培!

友人にもらった球根6株分。

10月05日 9515黒マルチに15cm株間で定植。

10月28日 6株全部に発芽を確認。

その後草丈も順調に生長し、越冬にも成功。

05月05日 花茎が伸びトウ立ちしました。 (下図)

  

  

  

花茎の根元から切除し、栄養を球根に廻そう! (下図)

  

  

とう立ちしたと言うことは、これからが球根の肥大時期です。

収穫まではもう少し、6月収穫を目指します。


1坪百姓 ニンニクに芽が出た 2019.10.29

2019年10月29日 06時08分30秒 | にんにく

植付けた「にんにく」にやっと芽が出ました。

友人から貰った球根。

 形は普通のニンニクを、上からぎゅっと押しつぶしたような形。

10月5日 

 見た事がない球根、心配はあったが植付けてみました。

 その後芽も出ず変化もなく、心配していた。

10月28日 

 防虫ネット中で、全ての株に芽が出ていた。

 大きな芽もあり、数日前に発芽していたのかも?

   

   

今後どのように生長していくのか、無知識の不安と期待も大きい。


1坪百姓 にんにくの植付け 2019.10.06

2019年10月06日 06時02分33秒 | にんにく

友人からいただいた「にんにく球根」の植付けをしました。

「ニンニクあげるよ!」の声につられて、友人の畑に。

形は通常のニンニクを、上からぎゅうとつぶした形。

心配は残るが、5cmの深さに植付けてみました。

   

   

初めての「にんにく」栽培、上手く無事発芽してくれ!