1坪百姓の気まぐれ菜園

病後、出発点に戻り
   自宅極小菜園で再チャレンジ

1坪百姓 ミニトマトのプランター栽培 2021.07.15

2021年07月16日 06時08分09秒 | トマト

5月03日 種苗店よりのミニトマト「スイートオレンジ」1株を植付け。

5月20日 草丈も40cmくらいに生長。

  

 

5月29日 第1花房の下の脇芽を伸ばし、2本仕立とします。

            

 

6月14日 プランターを設置予定地に移動。

  

 

7月02日 第1花房から収穫。 なかなか甘くて美味い。

  

 

7月06日 完熟前に実割れしてしまうのは、雨除けがない事が原因?

  

  


1坪百姓 ミニトマトの寝かせ植え 2020.05.27

2020年05月27日 06時05分26秒 | トマト

畑の先輩から教えて頂いた

「トマト・なすの寝かせ植え」。

トマト・なすの両方挑戦は、少し怖い。

先日ミニトマトは1株普通植えをしてある。

今回はミニトマトだけ、寝かせ植えに挑戦。

ここに植付けます。

手前の植付け済のトマトは、

先日の普通植えの株です。  (下図)

  

  

  

いつもより深い穴(ポリポットの2倍18cm)を掘り、

第1節・2節が地中に埋まるように、深く長く寝かせた。

土に埋まった枝は、剪定しておきました。 (下図)

  

隣の普通植えの株と比較観察してみます。


1坪百姓 遅れたトマト・パプリカ定植 2020.05.20

2020年05月20日 06時03分24秒 | トマト

絹さや・グリーンピース後の畝整備が遅れた。

今日は畝の施肥と植付けを一気に!

トマト畝は➌畝と呼んでいる。

苦土石灰・牛ふん堆肥・鶏ふん・化肥をすき込み。 (下図)

  

施肥の後、黒マルチを張り畝立て。 (下図)

  

苗がまだ揃ってなく、ミニトマト1株、パプリカ1株のみ。

  

  

  

  

苗が入手でき次第、追加定植します。


1坪百姓 トマトが赤くなると無くなる? 2019.07.11

2019年07月11日 06時08分26秒 | トマト

5月12日に2株(ミニトマト アイコ 、ミニトマト イエローピコ)植付け。

植付け後順調に生長、脇芽欠きをしながら2本仕立。

   

   

下の写真 右の小さめの苗は、脇芽を挿穂したもの。

   

トマトが色づくと実がなくなる、こんなことが3回ほどあった。

そんなには気にしてはいなかったが、もしかしたら・・・・

   

「カラス」かもしれない。

防虫ネットで被ってみよう!

   

   

下の写真は「ミニトマト アイコ」

   

下の写真は「ミニトマト イエローピコ」

   

大分色づいてきたミニトマト、試食を兼ねて初収穫した。