のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

山わさび

2024年05月02日 | プレゼント
こんばんは~

やっと、仕事一段落?明日から二日間、お休み。日曜出勤で月曜休みの予定。

明日は私の実家でバーベキュー。

明後日は、旦那の実家へ…

月曜日はしっかり家事するか~。

お~じは・・・先日のあまり検査結果よくなくて、再検査の結果、甲状腺機能低下症のようで、チラージンS100が朝晩2錠で内服指示の2週間後くらいにまた血液検査予定。

体重も13キロに増加。肝機能もよくなかったのよね。



元気でいてほしいけど、なかなか・・・いろいろあるものですね。

無事に6/6の誕生日、15歳、迎えられるといいな~。



                  

さて。先日、北海道のお友達から面白いものいただきました。



山わさび。そのほか、ラーメンやら、小豆スプレッドやらも(^0^)

お~じにも、嬉しいうまうま。



山わさび。名前は聞いたことあったけど、実物は初めて。

すりおろして・・・(白い小皿)



お刺身と、お肉、用意していただきました。

そんなに辛くなくて。でもツーンとする香りはあります。お肉やお魚によく合いますね。

豚丼にもいいらしい。

今度はサバ茶漬けを買ってきてのっけて食べようかと思ってます。

サバ茶漬けは、新鮮なサバ(刺身用)をしょうゆとかすりごまとかに付け込んだ漬けです。・・・福岡ではゴマサバと言われてます。白ご飯に乗っけて食べると美味しいんですよ~~(^^)

どんぐりごはんさん、貴重なものをありがとうございました~~。


では今日はこの辺で。またね。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2023年12月31日 | プレゼント
おはようございます

大晦日。

お~じ地方は、雨。

ですので、お~さんは、朝ん歩キャンセルで、の~~んびり過ごしてます。

飼い主の方は一昨日より大掃除。キッチン今年はがんばった!

おせち今年は作らなかったから、その分時間できたしね。

今日もぼちぼち掃除と片付けして過ごそうかなと思います。

で、今日の晩御飯は、てんぷらと蕎麦かな。

                  

ちょっと前ですが、ブログのお友達のアルローラさんからお届け物。




体によさそうなおだしのセットと、キュレルの入浴剤。アルパカの毛。

お出汁はさっそく高野豆腐を作ってみました。



優しい味で、おいしかった。そんなに味足さなくてもいいし。減塩にいいですね!ありがたいです。

入浴剤は、今使っているのがなくなったら使わせてもらいますね。

アルパカの毛は…何か作れないかなと、羊毛フェルトの本を図書館で借りて、百均でニードルとか購入して・・・勉強中です(^^)

アルローラさん、ありがとうございました。


さて。

きょう一日、頑張ってきれいにしましょうか。

そしてお正月をお迎えしましょう。

ではみなさま、良いお年を。



「らいねんも、よろしくでしゅ」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米!

2023年10月22日 | プレゼント
こんばんは~

福岡お~じ地方、今日も秋晴れの良いお天気でした

今週は、10/19(木)に午前中、健康診断、午後からコロナの7回目の予防接種をうちました。

で、翌日金曜日、やっぱり潰れました。

モデルナ。腕、痛かったわ~。熱も37度近く出たし。

休んでよかった。で、昨日、代わりに出勤し働いてきました。



金曜日はお~じと、だらり~んでした

で今日、日曜日は朝から惣菜作って実家へ。



肉じゃが、レンコンと鶏ひき肉のハンバーグ。
かぶとペンネの柚子胡椒風味サラダ、雷こんにゃく。ロールパン。焼き芋も一つ。


で、帰ってきてから庭仕事。

もさもさの青じそとオクラを引きぬきました。



今日の収穫。

ピーマンとナスはまだ頑張っているんです。

気が付けばミョウガもちょっと発見。ミニトマトも一個だけ、赤くなってた。もう終わりだけど。

少しづつ片付けて行かなきゃね。



                     

今週は、嬉しいことが。

ラピスママさんから、新米のお届け物が。




ふふふ、しんまい~~🍚🍚🍚

今日は新之助、いただきました。



ごはんがごちそうだから、おかずはやっぱり漬物かなと(高菜漬け、柴漬け、白菜の浅漬け)

とてもおいしかったです。

ラピスママさん、ごちそうさまでした。美味しかったです~~。

秋の味覚、幸せ~。

さて。

また来週頑張りましょうかね。

ではまた。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまうまいっぱいいただきました!

2023年07月22日 | プレゼント
こんにちは~

福岡、お~じ地方、ものすごく暑かったり、蒸し暑かったり・・・

厳しい季節になってきました。

お~じのお散歩も最近は、朝だけしか連れ出せなくなってきてます(^^;

でも、本犬、けっこう元気。

膿皮症も、完全には治ってないけど、(まだうっすらぽちぽち)ま~いい感じ。

ステロイドと抗生剤も一日おきで継続中です。

食欲は変わらず満点です


で、タイトルのうまうま。

ブログのお友達からいただいちゃいました。

アルローラさんから、飛騨牛!!



お~じも、もちろん、しぐれにもお供えして(お供え終わった分はお~じのおなかへ)



ホットプレートで焼き焼き。

柔らかくてジューシーで美味しかったです~。(一番喜んだのは、旦那だと思う)

アルローラさん、ごちそうさまでした。

                   


そして、立派な果物。



sakurapapaさんから

太陽の王様っていうブランドの富良野メロン。

いただいたのはちょと前でしたが、つるが枯れるのを待つよう書いてあったので、じっと待ち。

今朝ようやく、いただきました。



赤肉のあま~いメロンでした。

朝ごはんにいただきました。

大きさにびっくり甘さにびっくりですね。

sakurapapaさん、ごちそう様でした!

                      

今朝は、恒例の実家ご飯を作って持参。



左から、焼きナスのだし漬け、豚バラとトマトの青じそ炒め、牛筋とこんにゃくの煮込み
温玉とろろ、スパサラとキュウリのバジルソース和え。

バジルソースを先日、作ったけど、ちょっと味が薄かった・・・のでそれを利用。


(左二つは、ブラックベリーとブルーベリーのミックスジャム)

産直所に行ったら、バジルが一袋100円だったもので、ついつい買っちゃって(^^;

買ったらやっぱり新鮮なうちにどうにかしないとで、オリーブオイルとクルミ(炒った)、塩、粉チーズ混ぜてミキサーでが~~とやって詰めました。


この時期、美味しいものがいっぱいね。でもしっかり無駄にならないように消費するのも大事だわねって思います。

…庭に山のように大葉がある。今度はそれをどう保存食にするか検討中です。・・・実をつけるまで待って佃煮は作りたいと思います。


ではまた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼさくらんぼ🍒

2023年07月16日 | プレゼント
こんにちは~

福岡お~じ地方、晴れ。外気温、お昼頃36度でした。暑いです(^^;

週初めに、青森の友人からたくさんのサクランボ、いただきました🍒



こんなたくさんのサクランボ!いろいろおすそわけさせていただきました。みんな甘くておいしいね~って(^^)



味も最高。青森県産です。



お~じもちょっといただきました(種とかくきとか食べないように気を付ければ、わんこも食べられます)

あさくぅさん、ありがとうございました~~。

🍒   🍒   🍒   🍒   🍒   🍒   🍒   🍒   🍒

さて。お~じ。

7/13 膿皮症再診。体重12.55Kg(前回体重落ちたと思ったら、また半分くらい戻ってた)

ぶちぶちはちょっとあるものの、このままお薬(ステロイドと抗生剤)は二日に一回で継続。

ウルソも40日分もらって、次は来月お盆過ぎくらいに受診予定。

ま~よかったよかった。



で、今日は、実家ご飯持って行った🍚



ゴーヤチャンプルー(そうめん入れたかったけど、なかったので乾麺のうどんで)、かぼちゃとツナと玉ねぎのサラダ。
トウモロコシのバターライス、チキンカレー、ロールパン


その帰りに図書館に。



またたくさん借りてしまいました。
楽しみです。


明日からまた仕事(祭日だけどね)ひとまず忙しくなりそうなので頑張ります。

そして、7/21(金)は友人と一緒に北九州美術館分館(小倉)にアルフォンス・ミュシャ展見に行きます!

楽しみがなくっちゃね(^^)

きれいなものを見るのは大好きです。

ではまた。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする