のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

調理!

2017年10月28日 | 食材
こんにちは~

今日は福岡雨です。

でも朝は、ラッキーにもやんでたので、お~じ散歩行けました。あさ5:45くらいだったかな。


お休みになると、結構疲れがたまって、お~じのお世話が終わったら二度寝することも多々ありますが、今日はなんとかがんばったわ。


お~じ散歩終わったら、お~じのごはんのストックが残り少なくなってたので作成。




今回の材料:干しシイタケ、切り干し大根、ひじき、さつまいも、鶏胸肉、ニンジン、ゴボウ、切り昆布、おくら、なめこ、まいたけ、えのき、ピーマン、なす、キャベツ、減塩煮干し、こまつな、ごま、かぼちゃ、小豆、おから、本くず粉。

で、そのあとは人間用。



左上から、玄米リゾット(今晩、旦那が飲み会なので自分用の晩御飯)、右側のタッパ二つは卯の花(一つは実家におすそわけ用)左下は鶏ハム(さめたら冷凍予定)

で、そのあとに。


シンプルなおやつ。

大豆。水につけてもどして160度オーブンで60分。炒り大豆。結構好き。


で、そのあとオーブンの焼き芋機能を使って。




焼き芋。三本はマロンゴールド。端の四つは、シルクスイート。


ふーやれやれ。


で、焼き芋焼いているときにふらっとキッチンにやってくる子。




お~じ「なんだかいい匂いしましゅね」




焼きあがった芋を見ながら、うっとりした目をしております。

焼き芋、二個はしぐれにお供え。一個はお~じと一緒にたべて、二個は実家へおすそ分け。

残りはとっておきましょう。


後からのお楽しみ。

にほんブログ村にほんブログ村




お~じ、なにしてるの?



「かくれんぼでしゅ。お~ちはどこでしょう?」





なんか楽しそうに一人遊びしているお~じでした。


ではまた。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚。

2017年10月21日 | プレゼント
おはようございます

曇っている福岡です。

でもこれから雨予報。

だんだん台風も近づいているみたいだし、大きな被害が無いように願います。


さて。


先日、ブログのお友達のラピスままさんから贈り物が届きました




秋の味覚、新米「新之助」っていうブランド米。今年から流通しはじめた一品。


人間用のおやつとお~じのおやつも

荷物明ける時から、お~じがはりきってね~。






なかなかどいてくれません・・・





おやつ食べる時もはいってくるし・・・。





お~じもおやつ、しっかりいただきました・・・というかあげなきゃおさまらないってかんじでした。



新米は、秋の味覚と一緒にいただきました。





香りもいいし、すごくおいしかったです。ラピスままさん、ごちそうさまでした。



にほんブログ村にほんブログ村

今日は、お休みなので、ちょっとゆっくりできるかな。


でもお~じは、かまってかまってでしょうね。




お~じ「いっしょにあそぶでしゅよ!」


ではまた。

良い一日を。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じのぼやき。

2017年10月14日 | O次郎
お~ちでしゅ。

こんにちはなのでしゅ。

きょうは、雨がふったりやんだり

さっき、雨、まだ降って無くて、「散歩に行こう!」ってわ~い!って出ようとしたら、ふりだしだでしゅよ。散歩、いけなかったでしゅ。



・・・そんな感じで、なんとなくついてないでしゅ。




ついでに、さいきん、おもうんでしゅけどね。




おやつが、ちまいんでしゅよ。


で、ただでくれないんでしゅよね。




おて、おかわり、はいたっち、ふせ・・・って、そんでやっともらえるんでしゅよね。


こんだけやるんだら、もうちょっと大きくてもいいとおもうんでしゅけどね。


みんな、くろうせずに、うまうまもらってるでしゅかね。お~ちだけでしゅかね。


にほんブログ村にほんブログ村



そんで、もういっこ、やなこと。


朝起きて、朝ごはん食べて、お散歩行って、朝のジュースのんで・・・

さて、ゆっくり・・・っておもったら。



おふろばにつれていかれたでしゅ。


じゃぶじゃぶの日だったでしゅ。




ぶ~~でしゅよ。


ぜんぶおわって、いろいろむかついたんで、ソファーのカバーにかみついて、はがしたでしゅ。







ちょっとすっきりしたでしゅ。


じゃ、お~ちでした。

















コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚と、てきとーおやつ。

2017年10月09日 | 食材
こんにちは

この連休、結構いいお天気に恵まれているsigureinu地方です。

でもなんだか暑いわ。


お~じは元気です。


旦那と仲良くしてたり・・・





一人でのんびりしてたり・・・




好きなように過ごしてます。


飼い主の方は、あいかわらずの忙しさかな。


一昨日は、研修行ってました。


飯塚病院の緩和ケア病棟の先生のお話聞いてきました。


緩和ケア病棟って最期を迎えるための病院って、イメージですが・・・今は、どこでどういうふうに最期を迎えたいのか、選んでいけつつあるように進んでいる・・・ようです。

痛みをコントロールして、また在宅チームに引き継いでいけるように先生方も頑張っているそうです。

でも受け皿の在宅サービスは、まだまだ田舎では、厳しいな~って思うのが現状かな。


自分らしく、どこでどういうふうに逝きたいか、いろいろ選べるようになるといいと思います。(いえ、一部の人は選べるんだろうけど、多くの人はまだそんなに選べないのが現実かな~)


で、研修から帰ってきた日の夜、楽天のお店で早期予約してた秋刀魚が届きました。





旦那が秋刀魚好きなもので、毎年どこかで秋刀魚を注文します。今回は4キロ、33尾。小ぶりですが、たくさんあったので、いろいろおすそ分けできました。

そして昨夜、塩焼きしました。脂が載ってて、とてもおいしかったです。



お~じ「お~ちも、ちょこっとたべたでしゅ」


にほんブログ村にほんブログ村


最近、旦那がジム行ったり、食事もいろいろ気を付を付けるようになりました。

その余波を受けて、私もちょっと体重落ちました。


夜、おやつもあまり食べなくなったし。家におやつ置かなくなったし…(職場では食べるけど)


でも、なんとなく、おやつ食べたいな~って思い・・・。




ゼラチンがあったので、大雑把にコーヒーゼリー作ることにしました。




500-600ccの水沸かして、ゼラチン2袋ぶち込んで、コーヒーと砂糖大匙3づつ入れて混ぜて終わり。(ちょっとゆるめで作りたいので水多め。ゼラチン1袋で250ccと書いてあった)ブランデーはちょこっと、香りづけに使用。




タッパーに入れてさめたら冷蔵庫。

私のおやつは、ある材料で、ちょーてきとー。


さて。


もうちょっとしたら夕方のお~じ散歩に行ってきます。


余力があれば、庭の草取りもと思っていますが…それは無理かな。


では今日はこのへんで。
















コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば…秋ですね~。

2017年10月01日 | 日常
こんにちは~

今日はうっすら晴れのような…でもやっぱり曇りかなっ?て感じの空模様なsigureinu地方。

私は、朝から町内の一斉清掃の日だったので、朝からせっせと草取りしてきました。


お~じは元気。

朝から家の中走り回り、ご近所に向かってぎゃうぎゃう言って・・・今、休憩中です。


さて。


今日から10月。


早いものですね。


暑い暑い言ってましたが、最近朝晩ちょっと寒いなって感じる時もあります。


秋ですね。


庭の、放置状態の大葉が森のようになってて、立派に紫蘇の実をたくさんつけてくれたので、紫蘇の実の佃煮を作ったり。


通勤途中にある、無人の野菜販売所で栗が売ってたので、渋皮煮を作ったり。



やっぱり無人販売所で売ってた6個で200円のイチジクでジャムこさえたり。





この一週間、時間を見つけては秋の食材で何かこさえて、秋の味覚、感じております。


そういえば、きのこもおいしい季節ですね。なめたけでも作っておくかな。


にほんブログ村にほんブログ村





お~じも秋の陽射しの中、気持ちよさそうにお散歩してます。(昨日9/31の写真。いいお天気でした)




るんるんで歩いてました。





車の中でもいいお顔。





さて、もうちょっとしたらまたお散歩行きましょうかね。



では今日はこのへんで。





今週は、フィラリアのお薬ももらえてご機嫌なお~じさんでした。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする